タヌキ猫です。
浜松 旅行記
 02 菓匠 ふる里 スイーツ堪能 編 (1日目)
 をお送りします。
*撮影日 2021年10月26日
 *一部撮影した順番と異なります。
生餃子と中華そば 浜太郎 にて
 浜松餃子を頂きまして すぐ隣に
 和菓子屋さんがありましたので
 行ってみることにしました。

 菓匠 ふる里 ですね
 どんなスイーツがあるのが
 楽しみです♪
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 あんこ道 っていうのが気になりますよね
 みそまんじゅう に きんつば と
 買い求めたかったのですが
 本日完売ということで… 残念

 昭和天皇 お買いあげの品があるんですって

 この お店の名前にもなっている
 ふる里 というお菓子ですね
自家製こし餡を、舌触りがいい
 良質なお餅と紫蘇で包んだ商品だそうです。

 そうそう、浜松城といえば 出世城 ですよねぇ
 これはあやかりたいなぁ~(笑)

 思いがけず 素敵なお店に出会えました♪

 栗生どら焼き / 180円
 買ってから このあと訪れました
 龍潭寺 の駐車場にて 頂きました(笑)

 これ、純粋に美味いねぇ♪

 そしてホテルに戻ってからの画がコチラ
 菓匠 ふる里にて購入したスイーツです♪

 栗きんとん 6個入り / 1,320円
 上品な味わいですよね

 出世城最中 / 180円

 そして ふる里 ですね♪

 へぇ~ なかなか絶妙なハーモニーですよね
 紫蘇で包んだ っていうのがいいですよね。
菓匠 ふる里 予定にない立ち寄りでしたが
 素敵なお店に出会うことができました。
次回は 大河ドラマ おんな城主 直虎 にて
 登場してきました 龍潭寺 に
 行ってみたいと思います。
どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 01 生餃子と中華そば 浜太郎 浜松餃子 編 (1日目)
 TOP [浜松 旅行記 目次]に戻る
 NEXT 03 龍潭寺 庭園散策 編 (1日目)

