タヌキ猫です。
水上温泉 旅行記
5 みなかみフルーツランド モギトーレ いちご狩り (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2019年02月19日
*一部撮影した順番と異なります。
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 にて
1泊しまして 上毛高原駅まで
送迎してもらったのですが
13:21 上毛高原駅 発 Maxとき320号 指定
ですので、約3時間あるんですよね

ということで いちご狩りをしたいと思います。
みなかみフルーツランド モギトーレ
という施設があるそうで
路線バスだと 本数も少ないし…
ちょっと歩くことになるそうです。
それでは、続きからお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

ならば 3時間という限られた時間ですので
タクシーを使おう!! ということに

目的地別の料金目安が表示されていますね

それでは乗車です
だいたい 15分ほどの乗車時間だったでしょうか
タクシー料金は 3,000円ほどだったかと思います。

みなかみフルーツランド モギトーレ です
(詳細は公式サイトをご覧ください)

さっそく建物の中へ
お土産コーナー 充実していましたね

さっそく果物狩りの受付へ

うわぁ~ケーキも美味しそう♪

帰り時間があったら
お茶していきたいよねぇ
いちご狩り 30分食べ放題(練乳付き) にて
1,700円です。
結構、いちご以外にも色々な
フルーツがあるんですねぇ

荷物が多い場合はロッカーへ

やっぱりケーキ帰りに食べていこっと(笑)

お土産も見て行きたいよね

それでは いちごハウスへ移動です

なんか 久しぶりですよねぇ いちご狩り

一部 ぬかるみもあるところですが

いちごハウス ですね

練乳を入れてもらって

30分食べ放題 スタートです。

さっそくの もぎたてのいちごを

練乳を付けて頂きます。
うわぁ~ これ ウメェ!!

かおり野 という品種ですね

うわぁ~ なかなかこういうの
見る機会がないからなぁ

続いての品種は

紅ほっぺ

ホント 進みますよねぇ♪

お花なんか撮ったりしてみて

いやぁ~ いちご狩りでこんなに
テンションが上がるとは♪

やっぱり もぎたてが美味しいねぇ

いくつかの品種がありまして
30分楽しませてもらいました。

こんなにたくさんの種類があるんですねぇ
結構、色んなシーズンで楽しめそうです。

ということで、時間もありますし
モギタテ カフェ で一休みすることに

モギトーレのお得なケーキセット をチョイス
すりおろし自家製りんごジュースと共に

このケーキが魅惑的じゃない♪

こっちは一緒に行った方ので

こんな感じでイチゴづくし♪

いやぁ~良かったなぁ

採れたていちごのフルーツピザ
っていうのも頼んでみました。

これも美味しかったねぇ♪

テラスもありまして、シーズンだと
ここは 梨かな りんごかな♪

団体客にも対応しているみたいですね

ホント、現地に来てから行ってみよう
と決めたところではありましたが
みなかみフルーツランド モギトーレ
なかなか魅力的なところでした♪

地物を活かしたメニューっていうのも
いいですよね。

いちご狩りシーズンは
1月中旬 - 5月上旬 です。
さくらんぼ狩りシーズンは
6月中旬 - 7月上旬
ブルーベリー 7月上旬 - 7月下旬
プラム 8月上旬 - 8月中旬
桃 8月上旬 - 8月中旬
和梨 8月中旬 - 8月下旬
ぶどう 8月上旬 - 9月下旬
りんご 9月下旬 - 11月下旬
ということで
ちょっと書き出しておきました。

タクシーは 先ほどの運転手さんに
だいたいこの時間でと行っておいて
来てもらいました。

上越新幹線 / 上毛高原駅 に到着
赤く染まった 赤城山の壁画ですね
月夜野焼きの陶板で作られているそうです。

次回は 上越新幹線にて
東京へと帰京ですね
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 4 水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 朝食 (2日目) 編
TOP [水上温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 6 上越新幹線 上毛高原 - 東京 移動 (2日目) 編

