タヌキ猫です。
北海道 / 支笏湖旅行記
3 新千歳空港 展望デッキにて撮影 (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日: 2016年07月05日
新千歳空港から支笏湖までは
路線バスを使うのですが、
出発が11:41発ということで
1時間ほどは飛行機を見ていられるな
ということで、展望デッキで撮影することにしました。

冬期期間中はクローズになってしまいますので、
夏のこの時期での撮影は貴重です。
08:00-19:00までと書いてありますね。
それでは続きをお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

バスの乗車時間近くまで鶴丸を
撮っていましょうかね。

この日はRWY19Lからの着陸ということで
タヌキ猫的には、展望デッキからだと
離陸の方が好きなんですよね。
RWY01Lからの上がっていく姿がすっごくいいんだけどなぁ
この日は逆でした… (汗)

JA336 B737-800ですね
ん~展望デッキからだと 小さいかも。

タイ国際航空ですね。
HS-TBDということでA330-300

RWY19Rからの離陸ですと、
上がる頃にはあんなに遠くに厳しいなぁ…

政府専用機格納庫にカメラを向けると
専用機の尾翼が見えました。

JA8987/B767-300ですね。

ん~なんか物足りないかも

J-AIR JA216J ERJ-170ですね。


ん~向こうに離陸だとやっぱり遠いよぉ~

JA772J B777-200です。


着地の瞬間が好きだったりして♪
B777クラスだったら、結構大きめに撮影できますね。



タヌキ猫が搭乗してきたJA8985も
折り返しで羽田へとフライトです。


どうぞ、お気をつけて!! でも向こうに離陸だと
やっぱりバズーカをもってしても遠いなぁ。
次回、支笏湖へと移動してみたいと
思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 2 JL505便 HND-CTS ファーストクラス (1日目) 編
TOP [北海道 / 支笏湖旅行記 目次]に戻る
NEXT 4 支笏湖散策 (1日目) 編

