タヌキ猫です。
高尾山 トレッキング 旅行記
6 高尾山 表参道 散策 編
をお送りします。
*撮影日/2019年05月09日
初めての高尾山トレッキングを終えまして
往路 / 稲荷山コース
復路 / 1号路
で降りてきたのですが、ただ今の時刻15:47

この道を左の小道に入っていけば
京王 高尾山口駅なのですが
せっかくなので、右手の

表参道を歩いてみたいと思います♪
それでは、続きよりお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

なんか良さそうなお茶屋さんじゃない♪
せっかくトレッキングも無事に終えたことだし
やっぱり…甘いものをね(笑)
甘味 有喜堂さんです。

高尾まんじゅう 110円です♪
ちなみに白はこしあんです。
お茶はセルフサービスとなっています。
やっぱり甘いものだよねぇ♪

つぼ萬 お漬物屋さんみたいですね


結構、お饅頭屋さんが多いですね

16時近くでもう閉まっているお店
も多く感じました。


こちらのお店はまだやっているようでしたね

TAKAO 599 MUSEUMってなんだろうね?
入館無料ってあるから行ってみましょうか

高尾山の生態系、歴史、文化を
映像や展示を通じて紹介している
そうなのですが…
タヌキ猫はそんなにだったかなぁ

16時ちょっと前でしたね。
気温は21℃ということで、過ごしやすかったです。

それでは案内の通りに高尾山口駅へと向かいましょうか

意外と交通量のある通りなんですね

ちょっと古めかしい古民家がありますが
先ほどいただきました「高尾まんじゅう」の
有喜堂さんの店舗だったみたいですね

ここで橋を渡っても駅に行けるのですが
とりあえずまっすぐ

さぁ、京王電鉄 高尾山口駅が見えてきました。

結構、立派な駅舎に驚かされますが
そのまんま帰るのもなぁ…
そうそう、この駅舎の裏側に「温泉」
があるんだよね♪
何気にそれを楽しみに高尾山まで
トレッキングしに来たところもあるしね(笑)
次回は、京王電鉄 高尾山口駅の裏側にあります
京王高尾山温泉 極楽湯に訪れてみたいと思います。
どうぞ、次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 5 1号路 ケーブルカー 下部 徒歩 編
TOP [高尾山 トレッキング 旅行記 目次]に戻る
NEXT 7 京王高尾山温泉 極楽湯 編

