タヌキ猫です。
台湾(2018Mar)旅行記
16 JAL ジャンボ模型を求めて TSA 編 (3日目)
をお送りします。

微熱山丘/(Sunnyhills)まで行ったのですが
混雑の為、そのまま引き返したタヌキ猫
今回の台北での隠れたミッションは
JALのジャンボジェットの模型を手に入れること(笑)
昨年12月に訪れた際に、買おうかどうしようかで
悩んだんですよね~


結構、台北松山(TSA)空港までは近いんですよね。
*撮影日/2018年03月中旬
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

どんどん進んでいくと

台北松山(TSA)空港のターミナルが見えてきます。

トランスアジア航空の格納庫はマンダリン航空が
引き継いだようですね。

台北松山(TSA)空港を利用する航空会社の一覧ですね

ちなみにJALは「1番」カウンターです

一度はここから、出国してみたいところ

上のフロアへと行ってみましょう

出発案内のボードを一枚


上がってすぐに、出発口があるんですね~
すっごく、コンパクトです。

それでもパイナップルケーキなどの
お土産屋さんもありますし

飲食店も出発口前にいくつかありました。


再び1Fへ こちらにも売店がありまして

セブンイレブンもあったりします。

そうそう、このエアラインショップですね!!
とその前に展望デッキを見てからね

それではエレベーターで上がりましょう


乗り入れているエアラインのモデルプレーンが
展示されておりまして

この滑走路の感じが気分を上げるかもね(笑)

猫の飛行機かぁ~夢だなぁ♪

異国の地にても最初に探してしまうのは…

鶴丸なタヌキ猫(笑)

トランスアジア機はまだ駐機していました。

そして、エアラインショップへ♪♪♪
お目当てはJAL ジャンボジェット機!!
え~結論から申しますと…売れちゃっていました(大泣)
前回の台湾旅行記で細かく書き過ぎちゃったかな…
でも、JALファンの方に買ってもらえたのならね
と言いつつも「ショボーン」としてしまいましてね。
B747-300 リゾッチャ塗装はあったのよね
タヌキ猫的には尾翼は鶴丸じゃなくても
アーク塗装でもいいわけさね。
だって、タヌキ猫が搭乗したJALジャンボの時代は
アーク塗装機でしたから…
(そんなにタヌキ猫古くないのよ)
いや~すっごく楽しみにしていたのですが…
残念だったけど、また世界のどこかで…
探したったるわ!!(もちろんフライトはJALでね)

こんなパラダイスな気分だったら
良かったんだけどね…
すっかり肩を落としてしまって
「やじろべえ」状態なタヌキ猫

でも、今回の台湾旅行はシカゴ帰りで
荷物も多いしね…と自分に言い聞かせて
台北松山(TSA)空港を後にするのでした。

向こうには、ひょっこりと台北101が見えていますね。
次回はコメントでご紹介して頂きました
餃子のお店など食べ歩いてみたいと思います♪
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 15 台北カルフール & 古早味豆花 編 (3日目)
TOP [台湾(2018Mar) 旅行 目次]に戻る
NEXT 17 雙連高記 + 雙連圓仔湯 編 (3日目)
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

