タヌキ猫です。
山梨ドライブ(2017) 旅行記
01 富士芝桜まつり 2017 満喫 編
をお送りします。
*撮影日 2017年05月08日
*一部撮影した順番と異なります。
なかなか、富士山をバックに入れた写真も
ステキだなぁ~と思って、いつか行ってみよう
と思っていました。
どうぞ、お楽しみ頂けたらなと思います。

富士芝桜まつり会場の竜神池に到着しました。
到着が08:30頃ということで期間中は
08:00-17:00で営業していますので
かなり家を早くに出ましたね(笑)
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは、続きからお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

駐車料金は500円、入場料は600円です。

それでは行ってみましょう♪

撮りようによっては、もうちょっと後の方が…
っていう感じもありますが、
こればかりは来れる時に…
ですからね

うわぁ~富士山だぁ♪

いかがですか?
富士山をバックに竜神池を挟んでの芝桜♪
いいねぇ♪

このあたりなんか、
ピンクの絨毯になっていて、いいですよね♪

場所によっては、
芝桜以外のお花も植えられていました。

うんうん、ステキ♪

フードコートも開催期間中、オープンするんですね。

どうしても、芝桜開花期間中という
限られた期間ですので
トイレ等仮設ではありますが
結構用意されていました。

せっかく来たんだし、
花より団子的なところもあるので

富士どら~♪買ってみました(笑)

あぁ~ニジマスの塩焼きも食べたかったなぁ

せっかくだし、富士吉田のうどんじゃない♪
ということで

券売機で

あぁ~迷っちゃうなぁ…

んで、選んだのは富士山うどん(750円)♪
ブログ的にはおいしい画でした。

なになに~スイーツもあんの~♪

うわぁ~、めっちゃ行きたかったけど…

芝桜と富士山の美しさも気になるところながら

タヌキ猫的にはあの、飛行機雲ってJALかなぁ~
って不純な野郎でございます(笑)

うわぁ~ダイヤモンド富士なんか撮影できたら
最高だろうねぇ~でもあの寒い中だよ…
いや~タンチョウヅルの撮影でも、鶴じゃないけど
泣きたくなるほど寒いからねぇ


このあたり、芝桜が詰まって見えるんじゃない♪

アップして気になるのは…飛行機雲2機目(笑)

小さい富士山の芝桜もあるんですね。

展望デッキがありますので

せっかくですので、登ってみましょうか

アラッ、これはこれでまた別角度からでいいんじゃない♪

うわぁ~いいねぇ♪なんだかんだで
結構いい時に来れたんだよね♪

この角度からだと、
ちょっと芝桜が少なかったですが…
お花が全部が全部咲きそろうって難しいからね

こちらは白の芝桜のエリアを中心に撮ってみました。
やっぱり、天候に恵まれて富士山に雲がかかることなく
見ることができたので、なんでも画になるかも♪


いいよねぇ~やっぱり富士山が見えると
気分って良くないですか♪

一度、山中湖まで行って、すっごい雲で富士山が
ほとんど見れなかったことがあったので
これだけ見れたら、充分でしょ♪


これぞ、ジャパンビューティーじゃない♪♪♪



すっごいギャラリーの皆さんでしょ?
一眼に三脚を持参されている
方も多くいらっしゃいまして、タヌキ猫も…
いやいや、一眼レフは飛行機撮影用ですから(笑)



アラッ、桜が咲いている♪♪
いいですよね~桜と富士山も。
どこでしたっけ?
富士山と桜と五重塔が撮影できる
ポイントって…
なんか、日本人よりも外国人の方の方が
知っている人多いんですよね…(汗)


道はこんな感じで整備されており、
比較的歩きやすかったです。
あとは、ホント時間が経つにつれ
混雑必死ですので、行かれるのであれば
オープン直後!!
これに限りますね。

お花も午後よりも午前の方が元気ですしね(笑)
今回は、富士芝桜 2017 に訪れた時の模様を
アップしてみました♪
次回は 富士山周辺をドライブ
したいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [山梨ドライブ(2017) 旅行記 目次]に戻る
NEXT 02 道の駅 朝霧高原 + あさぎりフードパーク 編

