タヌキ猫です。シグナスを訪ねて510マイル
4 新千歳空港 ターミナルめぐり (1日目) 編
をお送りします♪
*シグナス / CYGNS =
日本国政府専用機の訓練中のコールサイン
*510マイル =
羽田 - 新千歳間 のマイル数
*撮影日:2016年02月17日
一旦、ポイントを変える前に
トイレ休憩を兼ねて国際線ターミナルへ

随分と綺麗なターミナルになりましたよね
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

あちらは、国内線ターミナルです。
一度、ポイントへ向かう為、
移動を開始するも、みるみるうちに
天候が崩れ始め「雪」となりましてね。
これは、視界不良だわ ということで、
一時撤退を余儀なくされました。

ん~これだけ「雪」が降ってきちゃうと、
一眼レフにはキツイでしょ

お分かりになりますでしょうか?
朝、あんなに晴れていたのに
お昼過ぎにはこの雪模様
一時撤退は正しい判断でした
インフォメーションカウンターにて、
このあとの新千歳空港の天気を聞いてみると
15時以降に晴れ間もあるとのことで、しばし
ターミナル内を歩いてみたいと思います。

まずは、国際線ターミナルからです。

政府専用機格納庫 どうなってるかなぁ

まだ、政府専用機は訓練中ですね。

おぉ、ジャンボだね

国際線ターミナル到着口には、
ひなまつりの飾りつけですね

ドラえもんのテーマパーク
があるんですよね

いや~、ちょうど、中国路線の搭乗手続きが
重なっていたこともありますが、凄いなぁ

国際線ターミナルのオブジェだと
これがメインかな

外では、融雪剤でいいのかな
機体にかけている光景が見えますね。

めっちゃ大きなドラえもん(笑)

ぬいぐるみのテーマパークがあったり

チョコレートの製造過程を見れたりします。

これは、これで、楽しめますよね♪

新千歳空港温泉に変わってから、初めてかな
とはいえ、天候回復の可能性がありますので
ガマンガマン

天候がどうにもならなくなったら
じゃがポックルシアターで
時間を潰すのもアリだよね

ここは、知っている方も多いですよね!!
飛行機好きは必ず立ち寄るかな
今の一押しはやはり
政府専用機関連のように感じました。

シロクマだぁ~(笑)

この電車は相変わらずですが、
入居している店舗 随分と変わりましたね

ラーメンかぁ
北海道来て、未だに食べたことないかも

木彫りのクマもコレだけ、
連なると圧巻です

フードコートへ

この辺はザックリと

Airport history では

やっぱり、ジャンボはJALでしょ~
なんて思いを馳せつつ

皆さん、どの時代がお好きかしら?
タヌキ猫は ここにはありませんが、
一つ前の時代のが一番いいかな~

ん~これもっては、
ちょっと行動できなくないですか…
いくら、鶴丸ファンだって… ねぇ

ご覧のように、冬季期間中は、
展望デッキ クローズ なんですよね
除雪が大変なんだろうけど、
需要はあると思うんだけどなぁ

融雪剤? かけていますね。

大変な作業だわ

北海道でみるエアドゥは、
やっぱりちょっと違いますね。

スカイマークの離陸や

エバー航空かな

ですよね

エアドゥ が離陸

FDA かぁ~乗る機会無いなぁ

ロシア国旗がついていますね。
こんな小さいのでも
やっぱり、近いんですよね。

春秋航空

まだ、ジャノル塗装機を見ることができますね

あとどのくらい見れるかなぁ

冬は大活躍ですね

ロシアに向けて離陸

おぉ!! JAL便の到着♪

ん~フードコート内のところからの
撮影はやっぱり物足りない!!
そろそろ、天候の回復も確認できましたので、
再度、シグナスを求めて、
ポイントへ移動してみたいと思います。
雪 の影響により、
2時間のタイムロスが生じましたが、
まだまだ、日没まで時間がありますからね。
次回は シグナスの着陸を楽しみたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 3 千歳基地 シグナス / Cygnus タッチ & ゴー (1日目) 編
TOP [シグナスを訪ねて510マイル 目次]に戻る
NEXT 5 千歳基地 シグナス / Cygnus 着陸 (1日目) 編

