タヌキ猫です。
今回は台湾(2017Dec)旅行記
01 成田空港サテライト サクララウンジ(1日目) 編
をお送りします。
2017年11月1日(水)~2017年11月9日(木)にかけて
ラウンジのリニューアル工事が実施されましたので
どのように変化したのかを見るのが楽しみですね♪
台湾へフライトするたびに成田空港の
サテライトサクララウンジがリニューアル
しているので、その変化を見比べるのも
オモシロいかと思います。
成田空港サテライト サクララウンジ 編 台湾(2017Mar)旅行記
成田空港サテライト サクララウンジ 編 台湾(2017May)旅行記
*旅行に行った気分になって頂けるようにと
一部、写真を撮った順とは異なる箇所があります。

成田空港 第二ターミナルへとやってきたタヌキ猫
台湾旅行のスタートです!!
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

さっそくのJGCカウンターへ♪


チェックインを無事に済ませまして…

このマットを踏みしめて、いざ台湾へ♪

JGCのロゴにクリスマスのデコレーションが
してありましたね。

それでは、セキュリティーレーンへ


パスポートコントロールを通過し制限エリアへ

さっそくサテライトサクララウンジへと向かいます。

ちょっと良さそうなイスがあるんじゃない?

サテライトへと到着し

JAL サテライト サクララウンジへ♪

それでは、入ってみましょう

レセプションでのチェックを終えまして

桜の立派な絵画を眺めて

1フロア下のサクララウンジへ

ロッカーで荷物を預けまして

さぁどんな光景が広がっているでしょうか。

パソコンコーナーですね。

テーブルやイスなどの調度品を中心に
入れ替えたようですね。

随分と印象が変わりましたね。

この大きな一枚テーブルで頂くスタイルは
最近のJALの流行りでしょうか?

ダイニングエリア自体は前回のリニューアル時と
変わりないようですね。

JAL ビーフカレーは頂きませんとね♪



そうそう、前回のリニューアル時より、
サテライトサクララウンジにおいても
サラダバーがあるというのはいいですよね♪

メゾンカイザーのパンも種類を増やしたのかな?

だいたい、いつもチョイスする
メニューは決まってきましたが
食事を楽しみたいと思います。

今回もJALのフライトに乾杯♪♪♪


しばし、まったりしたり


マッサージチェアで寛いだりしました。
サテライトサクララウンジにあるマッサージチェアは3台
シャワールームはありませんので本館サクララウンジを
利用する必要があります。

喫煙スペースは以前のままですね。

やっぱり目がいってしまうのは鶴丸ですよね(笑)
どこへ行く飛行機なんだろうね。


ホント、ここから見る、鶴丸が動き回る姿を見ているのも
イイのですが、なかなか台湾でどう回ろうかな…
ってこの時間を使っての作戦会議です(笑)
↑結構、バタバタしていて、結局飛ぶ直前なんだよね…

今一度、人が映らないようにと撮影してみました。

やっぱり、全体の印象として家具などの調度品が
変わったことで明るくなりましたよね。


今回は、前回・前々回とサテライトサクララウンジ前の
92番スポットに待機していたリゾッチャ塗装のトーイングカー
は発見することができませんでした…(泣)

それでは、リニューアルしたサテライトサクララウンジを
後にしたいと思います。
次回はJL809便にて台北/桃園国際空港へと
フライトしまして、空港MRT+板南線に乗車して
ホテル最寄り駅まで移動したいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [台湾(2017Dec) 旅行記 目次]に戻る
NEXT 02 JL809便 NRT-TPE Y フライト+機場捷運(1日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

