タヌキ猫です。
JALメルボルン線就航便で行くメルボルン旅行記
01 成田空港 国際線 本館サクララウンジ 編 (1日目)
をお送りします。
2017年09月01日 JALメルボルン線就航初便にて
オーストラリア/メルボルンを目指します。

成田国際空港 第二ターミナルへと
やってきたタヌキ猫

JAL/JGCカウンターを目指したいと思います。

Lカウンターへとやってきました。

今回はなんといっても就航便ということで
どんな演出があるのか楽しみですね♪
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

チェックインカウンターを一枚

チェックインを済ませまして
本日は就航初便ということで
イベントがあるのか伺ってみると
出発ロビーにあるアトリウムにて08:30と
搭乗ゲート09:40にて行われるとのこと。

アトリウムでのイベントではメルボルンにちなんで
コーヒーが振る舞われたそうで、鶴丸の絵柄にした
模様が行われたそうで…ん~頂きたかったなぁ(泣)

とはいえ、タヌキ猫はまさに
このJALメルボルン線就航便に
搭乗するわけですからね。
メルボルンはカフェで有名だそうですから
タヌキ猫も何軒くらい回れるかな♪

ファストセキュリティーレーンを抜けて
出国手続き/制限エリアへ

そのままサクララウンジへと
行っても良かったのですが、
この日のメルボルン線は62番ゲートより出発ということで
ちょっと搭乗機にご挨拶をしに行ってみました。
(イベント始まっちゃうと綺麗に撮れなくなるだろうし)

本日のJL773便/メルボルン線就航便は
B787-8/JA845Jです。

メルボルンまでの約10時間半のフライト宜しくね!!

それでは搭乗機も撮影したことだし
ラウンジへと行ってみましょうか

サクララウンジへと向かいまして
チェックを済ませて

ダイニングへ

このずらっと並んだ鶴丸機を見るのが好きなのよね♪



前こんな感じでパンってありましたっけ?

厚焼き玉子とタラコは定番ですよね♪

サラダバーにフルーツカクテル

泡がありますので、ちょっと頂きましょうか♪

今回のJALメルボルン線就航に乾杯♪♪♪おめでとう!!

どんなフライトが待っているのか楽しみですね~

だいたい、いつもチョイスするのは
変わり映えしないのですが…
ビーフカレーは選んでしまいます(笑)

手前から2機目の鶴丸が
本日のメルボルン線B787-8/JA845Jですので
グラスと一緒に一枚♪


このあと、どっとお客様で混みましたね。


ちょっとのんびりしたりで


くつろぎながらものスナックコーナーへ

この日はメルボルン線就航を記念して
ビクトリア州提供の
ワインとマスカットレーズン&アーモンド
が提供されました。

いつもは置いていないので新鮮ですよね~


マッサージチェアもあるのですが

2017年09月30日までは有人による
マッサージサービスがありますので
予約をしました。


荷物置き場


このサクララウンジから見える
目の前の鶴丸っていうのが
やっぱり好きなんですよね♪

せっかくの就航記念で
提供されるワインですから

マスカットレーズン&アーモンドと頂きました。
マスカットレーズン美味しかったですね♪

エコノミークラス(Y)ではあるのですが
なんと言っても就航初便の記念ですからね♪
一枚撮ってみました。

左がタヌキ猫がこれから搭乗する予定の
メルボルン線開設
右が2017年09月15日より運航再開の成田=コナ線ですね。

有人マッサージ開始までの時間を
利用してシャワーへ

やっぱりフライト前にちょっとシャワーを
浴びれるのって嬉しいんですよね♪


そして有人マッサージヘ

リフレッシュしたところで

次回はサクララウンジを後にしまして
搭乗ゲート62番前にて
成田=メルボルン線 開設イベントが開催されますので
その模様をお届けしたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [メルボルン旅行記 目次]へ戻る
NEXT 02 JAL 成田=メルボルン線 開設セレモニー 編 (1日目)
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

