タヌキ猫です。
JGC 50回搭乗が画面上反映されて、すぐにワープ申請をしたタヌキ猫。

 おととい、入会申込書が到着しました♪
申込書を依頼したのが、11/22で、書類が到着したのが27日。
 5日後といったところでしょうか
間に、祝日・土日が入りましたが、JGC事務局の案内だと
 1週間ほどかかるという案内だったと思います。

 既に、JAL JCB CLUB-A GOLDカード を持っていますので
 JALグローバルクラブカード (JGCカード) への
 切り替えをする入会申込書となっております。
もう一枚、JAL Master カードを普通カードで持っているのですが
 こちらのカードは、ひとまずは、このままにしておくことにしました
 (後日、変更可能とのことでしたので)
タヌキ猫のように、普通カードを持っている場合
 これをJGCカードに申請する場合加入条件が
 一ランク上の CLUB-A以上になりますので
 種別変更の審査が必要となり、別途申請書が必要となります。
JGCカードへの切り替えは、約2週間
 種別変更等を伴うと約4週間かかるそうです。
今回のタヌキ猫の場合(JAL JCB CLUB-A GOLD→JGCカード)だと
 約2週間だそうなので、ドキドキしながら待ちたいと思います♪
入会申込書を提出して、約1週間で、パソコン上のステータスが
 JALグローバルクラブのロゴに変わり、そこからまた
 約1週間後にJGCカードの到着となるそうです。
ワープ申請をしているので、サファイアのステータス表示と
 ステータスカードを見ることはありませんので、ちょっとさみしいような。
と言いつつ、それ以上に、JGCのステータス表示がされるのを
 心待ちにしたいと思います♪
(入会申込書は、11/28に投函済みです)
 また、画面上のステータス表示が変わりましたら
 ブログにて書きたいと思います♪
※2016年12月20日レイアウト再編集を行っています。
 ※一部写真拡大の為、見づらい点があろうかと思います。
タヌキ猫でした。
