広告 シンガポール旅行記 海外旅行記

クラウド・フォレスト (Cloud Forest) 屋内ドーム 編

タヌキ猫です。

シンガポール旅行記
27 クラウド・フォレスト (Cloud Forest) 屋内ドーム 編 (3日目)
をお送りします。

*撮影日 2023年11月10日
*一部撮影順とは異なります。


引き続き ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ Gardens by the Bay より クラウド・フォレスト (Cloud Forest) を楽しみたいと思います。

【VELTRA(ベルトラ)】
現地オプショナルツアー予約
予約 カスタマーサポートも日本語

VELTRA(ベルトラ)

ベルトラ (購入/予約/検索)

🔍「シンガポール」


ルート上には シェイクシャック いいねぇ~なんて思っちゃいました(笑)


まだ 08:49 ということで 9時のオープン前でまだチケットブースはオープン前


うわぁ 結構いい値段するのねぇ 地元価格と分けてるのね、日本もこういうの積極的に導入すべきだよね


すぐのところにマクドナルドがあったものですから ソフトクリームを食べてました(笑)


改めましての クラウド・フォレスト (Cloud Forest) へ


チケットブースには、列ができていました。


FLOWER DOME + CLOUD FOREST 53$ チケット 2人分購入


まずは クラウド・フォレスト (Cloud Forest)からまいります。


なかなか迫力ある木彫りのお出迎えです(笑)


ちょっとせっかくの木彫りがあったので寄り道…


さっそく入ってそびえるのは 滝が流れ落ちる屋内ドームですね


アバターとのコラボを実施しているようですね


それでは、さっそく行ってみましょう


ホント、うっそうとした木々に成長しているなかを


アバターとのコラボを見ながら進みます。


個人的には… アバター全くもって好きではないので(苦笑)


ベルサイユ宮殿にて 村上隆氏のコラボを実施した時のようなハレーションが自分の中ではありましたね 全然ありのままで勝負できるのにね


山をエレベーターにて一気に上まで上がるんですよね


で、上から降りていくスタイルなのですが


ロストワールドだけは さらに上に上がる必要があるかな


外には マリーナベイサンズのお姿が


やはり花が咲いている光景っていいですよねぇ


こちらの色もステキですね


ん~ このセンスは頂けないなぁ


緑のアーチをくぐり抜けると


こちらも面白い形で マリーナベイサンズ


やっぱり 花に目がいっちゃうかな


ちなみにですが、建物内 大変涼しくなっておりまして、羽織れるものがあると便利かと思います。


2013年に一度 シンガポールは訪れておりますが なかなか日本とは違う発想に驚かされますよね


温室の概念を変えると申しますかね


エスカレーターなどを使って下りながらさらに観光は続きます。


へぇ 滝を見れるポイントなんだね


いいですねぇ♪ 人工とはいえオモシロい発想♪


滝越しのマリーナベイサンズ


下にカメラを向けるとこんな感じ 割と高いことが分かるかと思います。


クリスタルマウンテンエリアも


コラボ色が強くて、何が言いたいんだか見る気も無くなってたかも…


変に色を付けないで 純粋に見せりゃいいのにねぇ


やっぱり撮影しちゃうかな


ホント 緑が生い茂っていますよね


こちらのギャラリーでは


海のなかをイメージしたんでしょうかね


個人的には ありのままの クラウド・フォレスト (Cloud Forest) が好き


おっ? おっ? っていう感じはあるけどね(笑)


それでは、あとにしたいと思います。


なかなかのガオガオ感はありますよね


おみやげコーナーはかなり充実しておりました。
次回は お隣のフラワードーム を訪れてみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 26 スーパーツリーグローブ Supertree Grove 見学 編 (3日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-シンガポール旅行記, 海外旅行記
-, , , , ,