広告 シンガポール旅行記 海外旅行記

セントーサ島 - オーチャード/Orchard 移動 編

タヌキ猫です。

シンガポール旅行記
18 セントーサ島 - オーチャード/Orchard 移動 編 (2日目)
をお送りします。

*撮影日 2023年11月09日
*一部撮影順とは異なります。


ユニバーサルスタジオシンガポール と マレーシアン フードコートを楽しみまして、一路 オーチャード/Orchard を目指します。

【VELTRA(ベルトラ)】
現地オプショナルツアー予約
予約 カスタマーサポートも日本語

VELTRA(ベルトラ)

ベルトラ (購入/予約/検索)

🔍「シンガポール」


まずは Sentosa Express / Resorts World Station ホーム上へ


結構 多くの方が乗車待ちされていました。ただ今 17時過ぎですね


区間としては VivoCity Station までの 一区間となっています。


向こうに見えるのはなんだろうねぇ ということで あっという間に


VivoCity Station に到着


エスカレーターにて降りて行きまして


MRT北東線(NEL) ハーバーフロント/HarbourFront 駅(NE1)


イージーリンクカード(EZ-Link Card)タッチ&ゴー


TO Punggol(プンゴル) でまいります。


エスカレーターを下って


ホームへ


MRT北東線(NEL) ハーバーフロント/HarbourFront 駅(NE1)ここが最初の駅なので、みんな TO Punggol(プンゴル) となります。


といっても こちらは 次の駅 アウトラムパーク/Outram Park 駅 で下車なんですけどね


アウトラムパーク/Outram Park (NE3) 着


ここから TEL MRTトムソン・イーストコースト線 (Thomson-East Coast Line)に乗換です。


やっぱり 3路線も乗り入れていると大きな駅のようですね


TEL でいきます(笑)


やっぱり 結構歩かされた印象ですね


シンガポール MRT路線図ですね 結構 使い勝手がよくて重宝してると思います。


MRTトムソン・イーストコースト線 (Thomson-East Coast Line) アウトラムパーク/Outram Park(TE17)駅にて ウッドランズ・ノース駅(Woodlands North)方面に乗車


オーチャード/Orchard駅 は 3駅目


オーチャード/Orchard駅 (TE14) 着


エスカレーターを上がって


改札口へ


イージーリンクカード(EZ-Link Card)タッチ&ゴー


ちょっと残額が気になったものですからタッチしてみることに


14.53$残金あり、のちほど 利用履歴もチェックしてみたいところだよね


1番出口 Lucky Plaza を目指します。一度訪れているので足取りは軽かったですね(笑)


次回は Lucky Plaza にて クルータグの受け取りと せっかくなので オーチャードを少しばかり散策してみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 17 マレーシアン フードストリート 食事 編 (2日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-シンガポール旅行記, 海外旅行記
-, , ,