広告 モルディブ旅行記 海外旅行記

コディパル モルディブ サンセットクルーズ 編

タヌキ猫です。

モルディブ旅行記
16 グランドパーク コディパル モルディブ サンセットクルーズ 編 (3日目)
をお送りします。

*撮影日 2023年11月18日
*一部撮影順とは異なります。


サンセットクルーズ込み のツアー にて 事前に予約を入れておきました。
ダイビングセンター からの出発ですので、行ってみたいと思います。

どうぞ 続きをお楽しみください。

エクスペディアは、世界30か国以上
会員限定価格予約 もあり
グローバルな旅行予約サイト

Expedia 旅行を検索
(購入/予約/検索)

🔍「グランド パーク コディパル」


この場所から 世界の都市まで 何Km っていう表示にて
Tokyo 7605kms とありました。


あの停泊している 船に乗船して サンセットクルーズになるようです。


ほんと、こういったオシャレな演出結構あるんだよねぇ
もちろん… 別料金なんだけどさ(笑)


この感じもいいよねぇ


船は事前に撮影したものです。結構シンプルな造りですね


こちらは レストラン Firedoor 完全予約制 にて
サンセットクルーズ後にホテル到着時に予約を入れておきました。


そう、サンセットを楽しむなら、多少の雲があった方がいいんだよね


さぁ、どんな光景をみることができますでしょうか


ちなみにではございますが… 湾内には


サメがおります… といっても小さなサメなんですけどね


特に怖さを感じることもなく、それよりもポツポツと雨が
振ってきてしまった方が心配でしたね


海のむこうに見えるのは なんだろうなぁ


アップで見てみると、高層ビル群ですね 方角的には 空港のある
マレがある方角ですね


続々と 到着するゲストを迎えていますね
あそこに太鼓叩いて歓迎しているの見えるかなぁ


へぇ 船の上にクッションみたいの置かれたねぇ
この上でくつろぐっていうのもありなんだって~
でもさぁ 上がるのが大変そうだからなぁ~ということで下へ(笑)


さぁ、どんな サンセットを見ることが出来るかなぁ


出航となりました。


まだ 湾内ですので 穏やかですね


望遠でみることができる マレがある方角


太陽もいい感じになってきましたね


外へといくとどうかなぁ


戻ったら Firedoor でディナーです♪


まさに最後の輝きを放っているところでしょうか


Grand Park Kodhipparu Maldives キラキラしてるね


虹もちょこっと見ることができまして、幸先良さそう♪


だいたい出航してから 10~15分ほど進んだかな


このあたりで、沈む夕日を楽しむ サンセットクルーズです。
スタッフの方が記念撮影を手伝ってくれて


沈みゆく 太陽を眺めました。


まさに サンセットクルーズ


雲が多かったおかげで、変わりゆく変化をより楽しめましたね


あんま多くてもだし、少なくてもだからねぇ ちょうどいい塩梅かな(笑)


振り返ってみての Grand Park Kodhipparu Maldives


こうやって クルーズでサンセットを楽しむ機会って
そうあるもんじゃないですからねぇ


いやぁ ホントキレイだなぁ♪♪♪
上のクッションでくつろぎながらもいいんだろうけど
個人的には 下のイスからの風景でも十分楽しめましたね


さぁ、日没となりました。この日の日没は 17:51 でした。


船は Grand Park Kodhipparu Maldives へと向かいます。


ホント ガッツリ日が暮れちゃってからだと見えなくなっちゃうからね


レストラン Firedoor


なんかステキなタイミングを撮れたかもね


この空の感じといい、まさにリゾートっていう感じで撮れました。


湾内へと戻りまして ダイビングセンター に到着


何気なく撮影した写真が結構良かったかも


小一時間ほどの サンセットクルーズだったでしょうかね
貴重な体験をすることができました。


一旦 部屋へと戻る道すがらの Breeze poolside dining and bar


ガッツリ暗くなってからだと ちと歩くの怖くなりますが
まだこの時間帯なら ロマンチックですよね(笑)


名物ブランコ を入れての一枚


さぁ、一旦 部屋に戻ったあとは、ディナー ですね♪

次回は レストラン Firedoor にて ディナーを楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 15 グランドパーク コディパル モルディブ Breeze ランチ 編 (3日目)
TOP [モルディブ旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-モルディブ旅行記, 海外旅行記
-, , , , , , ,