タヌキ猫です。
今回は「JAL B777-300ERの新シートはコレだ!!」
ファーストクラス編を書きます
今現在(2012年)搭載されている JALファーストクラスのシートといえば

ヨーロッパ線 JAL SKYSLEEPER SOLO

ニューヨーク線を中心に使われている JAL SUITE
*ここまでの写真は、2012年2月、JAL機装ビルにて撮影しました
このファーストクラスのシートが今回のリニューアルでどのように変わるのか

コチラが、2013年1月成田=ロンドン線からB777-300ERに順次搭載される
ファーストクラスの新シートです♪

木目調の上質な空間へとデザインを一新したことで、
より高級感を感じることができますよね~♪

ヨーロッパ線においては、今回のリニューアルでフルフラットシートになる
ファーストクラスが導入されるということで、
いつか乗ってやる!!と、メラメラしてしまいますね~♪

個人モニターも19インチから23インチへと大型化されます♪

センターコンソールやテーブルは家具のようにすっきりした質感で
書斎や寝室にいるような空間を目指したということで
今までのファーストクラスの写真と見比べると
高級感が一段とアップしたのが分かりますよね~♪

横にも、収納スペースが確保されていますよ♪
ここで、気になったのは リモコンの線ですよね~。
皆さんも国際線に乗って、リモコンの線はどうにかならないかなぁ
と、いうことで、せっかく開発担当者の方もいることだし、聞いてみました。
この線は、法律上、無くすことができないという取り決めがあるそうで
やはり線がジャマという意見はいただいているようですが、こればかりは…とのことでした
左下にあるリモコンは

液晶タッチパネル式エンターテインメントコントローラ-です♪
(写真は、ご一緒したブロガ-さんがお持ちになっているのを一枚頂きました)
画面は、実際のものと異なりますが、手元から操作することができます♪
(個人モニターもタッチパネルのようですが、そこまで寝ながら行くのは大変ですもんね)

ベッドの形にするのも、ボタンひとつでOKだそうで座りながら行うと
前の方のイスとの間に足を挟みそうになりますが、ご安心ください!!
足が挟まる前に自動で止まるように安全設計がなされています。

あっという間にベットに早変わりです♪

ファーストクラスだと、CAさんが、ベッドメイキングしてくれるそうです♪
どうですか? 乗ってみたくなったでしょ

寝具は、テンピュールを使用し、究極の眠りを実現します。
シート名称は、JALスイート/JAL SUITE 配列は 1-2-1 をそのままに
ベッドの長さは約211㎝・ベッド幅は最大約84㎝にもなります。
世界最大級のベッドサイズで好評のJALスイートを体感してみてはいかがですか?
タヌキ猫でした♪
※今回の新座席を搭載した機材は「SKY SUITE777(スカイスイート777)」と呼び
時刻表などでは「SS7」と表記されますので、ご興味がある方は要チェックです!!
