タヌキ猫です。
神奈川 鎌倉 旅行記
6 鎌倉 明月院 月笑軒 喫茶 (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2019年06月21日
*一部撮影した順番と異なります

明月院での 紫陽花(アジサイ)鑑賞を楽しみまして
同敷地内にあります 喫茶 月笑軒 に立ち寄りたいと思います。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
航空券+宿泊(JALダイナミックパッケージ)
(購入/予約/検索にご利用ください)

緑に囲まれた 静かな佇まいですよね

メニューはこんな感じで、シンプルなようです

席に通していただきました。

古民家のリノベーションでしょうかねぇ

こちらは入れないようですが、こんなスペースも

随分と 洋 も取り入れられていますよね

改めてのメニュー やっぱりシンプルです

なかなか ここが明月院の敷地内とは思えないところですが

古民家の造り なんかを眺めているあいだに

抹茶 と 和菓子 の到着

こういう シンプルなのがいいよねぇ♪

喫茶をあとに ふと庭を見てみると

水琴窟 がありました。 なかなか風流だよねぇ
次回は 道すがら近くにあります 切通 のひとつであります
亀ケ谷坂切通 を訪れてみたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 5 鎌倉 名月院 方丈 悟りの窓(円窓)撮影 (1日目) 編
TOP [神奈川 鎌倉 旅行記 目次]に戻る (編集中)
NEXT

