タヌキ猫です。
今回は「阿寒 丹頂鶴 旅行記」
1 サクララウンジ + JL541便フライト(1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2017年01月28日

1月ということでやっぱり寒いですよねぇ~

それではスタートしたいと思います♪
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

さっそくのサクララウンジへ


日の出が6:30過ぎということで
まだ暗いですね。


運転しない旅行ですので、
ビールで鶴丸に乾杯♪

マッサージ機でのんびりしたり

たまにやっています企業の宣伝ということで
今回は「めぐりズム」を試してみました♪
コレ結構いいかも(笑)

なんてやっている間に時間は過ぎまして

搭乗ゲートへ

JL541便って沖止めにて
バス移動なんですよね。

ここからゲートを通ってバス移動となります。

釧路-5℃かぁ 寒いなぁ…

バスに乗車しまして

沖止めのスポットへと移動

雨だとイヤですが、こうやって飛行機を
下から撮れるのが好きだったりして♪

釧路まで宜しくね♪
本日のシップはB737-800 JA333Jです。

トーイングカーも準備中ですね。

本日のクルーの皆さんです。

使用機材はSKY NEXTですね。

さぁ、どんな旅となりますかね♪

何気に一眼レフカメラを持ち込む時は
B737の方が好きなんですよね。
この機種だと上からフタをする感じで
衝撃が少ないんですよね。

07:46ドアクローズ 08:00出発です。
定刻07:55発 JL541便は
A滑走路に向け移動です。

JAL格納庫の前を通り過ぎて

08:13 離陸



一気に上がっていきますよね~

そして右旋回へ

なかなかピンボケしてしまっていますが

眼下には羽田空港が


ちょっと進むと、雪化粧していますね

ドリンクサービスを受けて、しばしウトウト
JL541便は1時間35分のフライトですので

起きたころには、北海道の大地が♪

ただ、降下していくにつれ、
かなりの揺れがありました。

うわぁ~真っ白だなぁ~


どうしても、この時期の釧路だと揺れるのかしら?

なんとか着陸できるかな


09:28 釧路空港へ着陸

ターミナルビルが見えますね

結構、コンパクトな空港ターミナルでしょ?


09:31 到着

降機時に見つけた HAC/JA03HC♪
一度は乗ってみたいですね。

このあと阿寒方面へはバス移動なのですが
本数が少ないため、展望デッキで
飛行機撮影といきますか♪

羽田からありがとう!!

出たぁ~オヤジギャク「くしろよろしく」
反対から読んでも同じっていうやつかしら(笑)
嫌いじゃないわ。

このJAL EXPRESS塗装機もいつまで見れるかな
次回は、阿寒方面行きのバスが出発するまでの間に
ターミナル探訪&飛行機ウォッチングを楽しみまして
一路、タンチョウヅルの撮影ポイントとして有名な
丹頂の里を目指したいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [阿寒 丹頂鶴 旅行記 目次]に戻る
NEXT 2 釧路空港探訪 + 丹頂の里(1日目) 編

