タヌキ猫です。SS6 & ランカウイ搭乗記
06 クアラルンプール国際空港 MH + CX ラウンジ探訪 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2014年01月14日
*一部撮影した順とは異なります。
急きょ、クアラルンプール観光へ
行き、空港へと戻ってきました。

まだ 19時前… カウンターのオープンは
20時 ということで時間があります… (汗)
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
☆JAL国際線☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
🔍「成田(NRT) クアラルンプール(KUL) ランカウイ(LGK)」

アレっ? この鶴丸、現行のじゃないよね???

展望デッキがあるということなので、
行ってみたいと思います♪

こんな感じになっています。

国際線の発着するサテライトに、鶴丸発見!!

やっぱり、異国の地にて見る
鶴丸って落ち着きますよね♪


国内線にては… 誰だろう?

ラウンジの案内もあったので、場所をチェック!!
タヌキ猫が入れるのは…
G / キャセイラウンジ
C / マレーシア ゴールデンラウンジ ですね♪

おぉ、こなたは、マレーシア航空のA380!!
もしや、ロンドン線かしら?

さすがは、ホームグラウンド
マレーシア航空がウジャウジャです(笑)

待ってろよ!! JAL♪

クアラルンプールって、結構KFC人気なのかな?
お店が結構大きかったですね。

クアラルンプール国際空港の管制塔です。

やっぱり、外は暑い… すぐに中に入っちゃいました。

結構、お店が色々ありますよね♪

セブンイレブンもありました。

なんか、ロゴがパチっぽい(笑)

19:45頃に、ビジネスクラスカウンターに並びました。
ツアーの方が並ばれていたので、ちょっと残念 (汗)
もうちょっと、早くに並べばよかったかな?

これといった、預け荷物もないので、
発券だけしてもらって、進みます。

チケット & パスポートチェックを受けて
出国審査 / 手荷物検査場を通過して

エアロトレイン で国際線の発着する
サテライトへと移動します。

JALカウンターにて頂いたラウンジカードですね。
ビジネスクラスをご利用のお客様、
キャセイラウンジが指定とのことです。

帰りは、エコノミークラスです♪
行きのビジネスクラス堪能しましたから、
エコノミークラスも体験してみないとね♪

なんだかんだで、出発まで3時間を
切っているわけですから、効率よく参りましょう♪

まず、キャセイラウンジを目指します♪

こちらですね♪キャセイラウンジ
(First and Business Class Lounge)
中二階にあります。

おぉ、鶴丸もいたかぁ♪

こちらのラウンジにはシャワーはないとのこと。
ちょっと、浴びたいよね~。


そんなに大きくはないのかな

食べ物をそんなにありません。


ただ、アルコール類はマレーシア航空のラウンジには、
ないとのことでしたので、こちらで、頂きました♪

窓の外にはエジプト航空機が…。
もう落ち着いたかね?

サクサクっとキャセイラウンジを後に

こちらのラウンジなら、シャワーあるわよって案内されましたが
なにも、ワンワールドステータス持っているのに
有料ラウンジ使うことないわね

サテライトは、十字の形になっているわけですが、
その中央には、なんちゃってジャングル
があるということで行ってみました♪

なんか、気分が出ますよね♪

滝なんかもあったりして♪
でも、暗い中だと、足元おぼつきません

マレーシア航空のラウンジは、
エアロトレインの上の所になるんですね。

なんたって、マレーシア航空最大のラウンジ
ですからね♪ すっごく楽しみです♪
それでは、クアラルンプール国際空港
マレーシア航空ゴールデンラウンジをご覧ください♪
(Malaysia Airlines Golden Lounge)

レセプションでチェックを受けて♪

奥へと進みます。

おぉ、なんか雰囲気あるねぇ♪


結構、広いじゃん♪

うんうん、いいね~♪

まっしぐらに、シャワールームへ
大きなバスタオルと、歯ブラシ アメニティー
ブラシを渡してもらって

4箇所ほど、ブースがあり

こんな感じです。

ドライヤーとかないんだ… (汗)
イスもなかったけど、この暑いクアラルンプールで
シャワーを浴びられるのはありがたいですね。
シャワーの水も気をつけないと、ガッツリと、
このスペースにも水が入ってしまいますので、
注意が必要です!!

シャワー後、気になったのがこのスペース
なんだろう?

SPAだそうです♪ まさかのタダ?
んなわけないよね~。受付にて、一旦
値段と時間、すぐできるかを確認し…
マレーシアリンギットも余っているし、
現金で払える所まで払って、残りカードでもOK
だったら、やってもらうということで、
交渉すると、OKとのこと♪
しかも、ちょうど、一人空いたので、
すぐやってもらえることに♪

ラッキー♪

Foot 20分 80リンギットだったかな
決して、安くはないんだろうけど、
リンギット使い切れたし、マッサージ
結構充実していたので、満足でした♪
他にも色々メニューがあったので、
時間とお金に余裕があったら、やってみたいですね♪

こんな感じで料理が並んでいます。


市内で頂いてきたこともあり、写真のみで

と言いつつ、アイスとかマンゴージュースとか(笑)
そろそろ、出発ゲートへと向かいましょう♪
次回は、いよいよ JAL SKY SUITE 767
エコノミークラス搭乗です♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 05 弾丸 クアラルンプール 観光 (2日目) 編
TOP [SS6 & ランカウイ搭乗記 目次]に戻る
NEXT 07 JL724 KUL-NRT線 SS6 Yクラス フライト (2・3日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

