タヌキ猫です。
札幌旅行記 2022
10 新千歳空港 展望デッキ 飛行機撮影 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2022年06月04日
*一部撮影した順番と異なります。

当初 空港周辺の撮影ポイントから
飛行機撮影っていうのもアリだなぁ
って思っていたのですが
時間帯的にも順光は展望デッキ
ということで 展望デッキへ
ホント 冬季閉鎖が残念なんですよねぇ
一部だけでも解放してくれたら
どれだけ喜ぶ人がいることだか…
っていつも思っちゃいますが(笑)
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

ホント、何年ぶりだろうなぁ 新千歳

もう、この見渡せる感がいいよねぇ♪
B777-200ER が羽田から到着する様子を
一眼レフカメラ&デジカメで撮影すること
もう B777-200ERも順次退役が始まっていますので
今度また搭乗する機会ってホント限られるので
キレイな姿を収めたいと思っています♪
フライトレーダーをみて まだ搭乗予定機材が
岩手上空付近であることを確認して

展望デッキにて 久しぶりの…

一眼レフカメラ 投入です♪
もう何年ぶりにコイツで撮影なんだろう…
っていうくらい 自粛だの委縮だので
すっかり 縮こまってたからねぇ
正味40分ほどの 飛行機撮影 とまいりますかぁ♪
ここからは 久しぶりの一眼レフ撮影
ヘタな写真で恐れ入りますが… アップをば(笑)

ジェットスターの離陸ですね

やっぱり この上がり調子を

見て過ごせるっていうのが好きだよね♪

まぁ 撮影しているこちとら連写の嵐だけど(笑)

久しぶりに 一眼レフで連写できる
環境にいることに 感謝 感激 雨 嵐 ♪

シップナンバー JA10JJ / A320-200
ジェットスタージャパン(GK)

JA215J / E170 ジェイエア
ちょっと白飛びしちゃましたが…

やっぱり 離陸から狙うとどうしても
機体の小ささを感じるところですが

羽田であんまり見る機会ないからねぇ
最初はあのポイントもいいなぁ~
って思っていたのですが 三脚ないからなぁ

もっとも この時間帯は展望デッキからが
順光になりますからね♪

ちと ピンボケはご愛嬌だな(笑)
(↑ いつものことだよ(笑))

JA212J / E170 ジェイエア ということで
先ほどと同じ機材ですね

なぁ~んて やっている間に
お目当ての JAL B777-200ER まもなく着陸

ちーっと メラメラしちゃってるのぉ

ん~ ちょっとタヌキ猫の腕不足…

でも、こうして B777-200ERが空を舞っていた

光景をこうやってまた見ることができて
ホント良かったなぁ

なぁ~んて 感動に浸っているほど
新千歳空港はヒマじゃないんだなぁ(笑)

先ほどの エンブラエルが飛んでいきました(笑)
ここからは デジカメにしまして
JAL B777-200ER を撮影します。

やっぱり 777 はカッコいいよねぇ♪

今回は、もう JAL B777-200ER を
撮影する機会がないだろうという思いで
デジカメながら、バシャバシャ撮影しております(笑)

撮影しております 到着便は

東京/羽田からの JL519便
前日に搭乗した便名と一緒ですね

この バァーンと画面いっぱいで撮影したくなる
いいボディだべぇ~(笑)

ちょっと引き目に撮影してみたりさぁ♪
もう、新千歳って より美しく映えるよねぇ

シップナンバー JA701J / B777-200ER

やっぱりカッコいいなぁ

もう画的には全然変わってないけど

全然すっかまわねぇ
こうやって綺麗に撮影してやれる
機会って そうそうないんだから

これが東京/羽田だと こうはいくまいて

そう思うと やっぱり新千歳って
展望デッキ自体 ベスト撮影ポイントなんじゃね♪

ホント いろんな角度から撮ってやりたい(笑)

同じ飛行機を撮影していても、ほらね
光の加減で随分と違う美しさを放つでしょ?

だもんで ずっとカメラは構えてないとね(笑)

さぁ スポットに到着ですね。

エアドゥ ゴメン線 入ってたわ(苦笑)
再びの一眼レフにて
狙うは JAL A350-900 !!

最初 新千歳に駐機しているのを見た時は
うぉスゲェ~って思ったもんなぁ

アメリカンカールの翼の先まで入れると
なんだか遠すぎるよねぇ

さぁ、誘導路を移動していきまして

滑走路へと向かっていきますよぉ

さぁ、滑走路へと進入しまして

加速 ぐんぐんスピードを増して

この上がる瞬間ね

そうこの瞬間が

結構好きだったりして(笑)

まぁ、一眼レフですから、連写につづく
連写ですので、絞り切れずにみんな載せてますが(笑)

いいですね♪

まぁ、欲を出せばキリがないからね

こうやって飛行機撮影をできたことに
感謝しなきゃですよ

東京/羽田まで どうぞお気をつけて

ということで そろそろ引き揚げましょうかね
次回は 制限エリア内 サクララウンジ
っていうのも あり なのですが
ちょっと 北海道ラーメン道場 にて
ラーメンを食べていこうと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 09 新千歳空港 JAL新カウンター (2日目) 編
TOP [札幌旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 11 麺処 白樺山荘 味噌ラーメン (2日目) 編

