タヌキ猫です。このほどJALプレスリリースより
2018年度入社 新卒募集が発表されました。
業務企画職100名程度(事務系70名程度、技術系30名程度)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)70名程度
客室乗務職400名程度の採用を予定しています。
前年度に引き続き、業務企画職(地上職 事務系・技術系)
として障がい者採用も実施するとのこと
LCCなど、日本においてもパイロットやCAといった職種は
人員不足が心配されていますよね。
特にパイロットにおいては、長い年月をかけて育てていく必要があり
また、これから大量退職に備える必要もあります。
先の経営破綻では、多くの人員を整理したこともありますが、
これからのJALを築いていくためにも新しい「力」は
原動力として必要不可欠ですよね。
JALは世界に開かれた目を持ち、失敗を恐れず変化にチャレンジし
「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」を目指す
これは、ホント実践していただきたい!!
特に失敗を恐れず変化にチャレンジするというのは
若い力がないと、歳を経るごとにその気概は
無くなりますからね。
一JALファンのタヌキ猫からすれば、どの仕事についていようとも
鶴丸を背負う以上は「一人一人がJAL」です。
パイロットやキャビンアテンダントといった「華」のある職種もあれば
そうでない職種だってありますよ。
その見えないところで頑張って下さる多くの方が支えているからこそ
今のJALがあるということを忘れずに若い方にはトライしてもらいたいですね。
「質」の維持 これは至上命題ですよね。ホントJALだからこその
おもてなしの力があればこそ、タヌキ猫も毎度JALに搭乗するわけでして
これが崩壊するようであれば、タヌキ猫も支持はしないです。
ぜひキラキラとした若い力が明日のJALを支えてくれる
人材になってもらいたいと思います。
要綱等、詳細はJALプレスリリースにてご覧ください。
2018年度入社 JAL新卒採用について
タヌキ猫でした。