タヌキ猫です。
山形 / 米沢 山寺 旅行記
02 高畠ワイナリー 見学 (1日目) 編
をお送りします。
撮影日 2019年10月22日
*一部 撮影した順とは異なります。
蔵王エコーライン 通行止めにより
この日、予定していた 蔵王 / 御釜
山寺方面は 別日に行くことにして
米沢を目指すことにしました。

ルート上に 高畠ワイナリーという
観光ワイナリーがあるようなので
立ち寄ってみたいと思います。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
どうぞ、続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

アラッ、ソフトクリームコーナーもあるんだねぇ

外にあったトイレのマークにご注目

ワイングラスで表現っていうのが
なかなかオシャレですよねぇ♪

葡萄はもう収穫済みなのかしら

大型観光バスも結構来るので
団体ツアーの方もよく立ち寄るみたいですね

台風19号の影響で結構この辺りも
浸水被害があったようですねぇ

園内マップですね

なかなか オシャレな外観♪

さっそく行ってみましょう!!

どんな感じでしょうかね

なかなか、樽を再利用しての
アート 立派ですよねぇ♪

ちょっと離れたところに大きな葡萄畑
が広がっているんですね

結構、取り扱い品種があるようです。

通路を進んでいきまして

ここはなんだろう?

ちょっとした休憩スペースなのかな

ワインソルベ 気になっちゃうけど
ドライバーなので アルコールが入るものは
口にできず…

他にも軽食類の販売があるようですね

さらに進んでいくと

一部、工場ラインを見ることができますが

やっぱり、メインは売店なのかな(笑)

ご自由にどうぞとのことで
地下貯蔵庫へ行ってみたいと思います。

めっちゃ樽が並んでおり

これはオモシロいなぁ~って一枚

売店での買い物を楽しみまして
外にあるソフトクリーム売り場は
呼び鈴で係の方を呼ぶスタイルでした。

こんな感じで
メニューがありまして
ハンドルを握るのでアルコールのないものを

ぶどうソフトクリーム / 300円 をチョイス
美味しくいただきました。

思いがけず、立ち寄ることになった
高畠ワイナリーですが

結構、面白かったので
立ち寄ってみて良かったなぁ~って思います。
次回は 米沢 / 上杉神社 を目指したいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 01 蔵王温泉 大露天風呂 入浴 (1日目) 編
TOP [山形 / 米沢 山寺 旅行記 目次]に戻る
NEXT 03 米沢 上杉神社 散策 (1日目) 編

