タヌキ猫です。
札幌 + 旭川旅行記(2)
 8 星野リゾート OMO7 旭川 宿泊 (2日目) 編
 をお送りします♪
*撮影日:2019年03月12日
旭山動物園での散策を満喫しまして
 JAL 旭山動物園 おおかみ号 は
 定刻の15:00よりも前に全員揃ったので発車
この日、旭川市内で宿泊するのは
 タヌキ猫達だけだったようで
星野リゾート OMO7 旭川に横付けしてくれました。

 前回の旅行では
 ホテルクレセント旭川だったのですが
 その時に 星野リゾート OMO7 旭川
 が気になっていまして
まさか2か月を経ずに泊まることに
 なろうとは思っていませんでしたが(笑)
(詳細は公式サイトをご覧ください↓)
それでは、続きをお楽しみください。
旭山動物園から約40分ほどで
 到着となりましたが


 さっそくホテル内へ
 オシャレな感じというか奇抜というか


 フロントでチェックインです。


 すぐ近くにはウェルカムドリンク
 ということで とうきびジュースだったと思います。


 蛇口がカワイイクマさんかなぁ
 ってよくよく見てみると…
クマがかじった鮭が渾身の逆咬みって
 なんてすごい光景かしら(笑)


 味の好き嫌いはハッキリ分かれるかな


 結構広めのスペースがありまして
 ちょっと見てみましょうか♪


 売店は8-22時となっています。


 結構、暖かい感じの造りですよね


 へぇ~旭川市内の情報マップですね




 ブックトンネルということで
 本も置いてありますし、朝食時は
混雑するとこちらもスペースとして
 解放されていました。


 やっぱりシーズンということもあって
 スキー関連グッズの販売もありましたね


 こちらが明日利用します
 朝食会場ですね♪
オシャレな感じがしているので
 楽しみにしているんですよね♪


 それではお部屋へと移動です。




 どんなお部屋でしょうか
 楽しみですね。


 サイトでもなかなか斬新だなぁ~とは
 感じていたところですが
やっぱり奇抜だなぁ~
 部屋の感じは好き嫌いが…
こちらもハッキリと分かれると思います。
ちょっと仕様用途によっては
 と感じる人もいるだろうし
こういうのもアリなんじゃない?
 と遊び心を感じるならば
 それもそれなんだと思います。
タヌキ猫は、今回はいいんじゃない
 と感じたところです。


 無駄を省きながら、斬新な感じがしましてね
 うちの親と行くならNGかな


 へぇ~こういうのも面白いねぇ


 水回りのチェックですね


 この辺りは、旧旭川グランドホテル時代
 のままなのかなぁ


 冷蔵庫は空で用意されています。


 こんな感じで案内をフロントでもらえます。


 カギは二つ出してくれまして
 明日の朝食券を合わせて頂きました。


 先ほどの、あみあみの中に入っている
 寝巻を撮影してみました。
こういうのもたまにはいいよね
スパ プラトーというバス&サウナを併設した
 空間が14-24時で利用できたのですが
こちらは宿泊者であっても別料金1,000円となっています。
それもあって…利用せず。


 外は市役所ビューでした(笑)


 まだ17時前ですので旭川市内へと
 繰り出したいと思います♪


 ホテルの外観を撮影してみましたが
 これは、結構立派な建物でして…(汗)
次回は旭川駅周辺まで歩いて
 ラーメンの食べ歩きをしてみたい
 と思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 7 旭山動物園 散策 満喫 (2日目) 編
 TOP [札幌 + 旭川旅行記(2) 目次]に戻る
 NEXT 9 旭川ラーメン 食べ歩き (2日目) 編

