タヌキ猫です。
高尾山 トレッキング 旅行記
 5 1号路 ケーブルカー 下部 徒歩 編
 をお送りします。
*撮影日/2019年05月09日
高尾山山頂から降りてきまして
 ケーブルカー 高尾山駅のところまで
 やってきました。
このままケーブルカーで降りても良かったのですが
 それじゃぁ~味気ないということで…
下まで続く1号路でそのまま徒歩にて
 下っていくことにしました。

 ケーブルカー駅周辺には綺麗めなショップも
 ありましてお土産も売っています。

 京王高尾山口駅まで徒歩で
 40分ほどだそうです。

 なにぃ~ここにもお団子のお店がぁ~

 大福 幸福 裕福で三福だんごだって
 これは、また来た時にしよっと
それでは、続きよりお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 この上のやつが夏の期間中、ビアガーデンに
 なるところなんだよねぇ
一度、ここでやろうねって話…
 アレ、どうなったのよぉ~

 ここからも東京砂漠が…

 スカイツリーの見える光景なんですね♪

 フムフム、街灯がないので、日没後は危険ですって

 ルート上には2人乗りリフト乗り場があるんですって


 結構すぐのところにリフト乗り場がありまして

 誰も…いなそうな…

 まぁ、タイミングなんだろうけどね

 タヌキ猫はそのまま下っていきますよぉ


 鳥って見つけるの大変だよねぇ
 鳴き声はするんだけどねぇ



 城見台ですって

 ここで三差路となりまして
 右に折れると高尾山口駅でして
あと1.5kmです


 ちなみにですが、このルート車も通りますので
 注意が必要です。



 意外と勾配があるところもあるので
 ちょっと歩きづらい感があるのですが…




 シャガの群生ですね


 さぁ、そろそろ高尾山トレッキングも終わりですね

 んん?滝???
 駅名にもある「清滝」なのかなぁ

 今度、高尾山トレッキングに来るときは
 ムササビに出くわしてみたいけどねぇ(笑)

 こうして、初めての高尾山トレッキングを
 終えるのでした。
この時点で15:47
 ケーブルカー高尾山駅から
 30分とかからずに降りて来れましたが
舗装されてはいますが傾斜がありますので
 ちょっと歩くのが大変かなぁ
と思う箇所はありましたね。
高尾山山頂スタートが14:02でしたので
 1号路は、至るところでひっかりまして
 食べておりましたが…
1時間50分ほどだったでしょうかね(笑)
 でも、帰りは食べ歩きながらが
 楽しかったなぁ♪
薬王院の立派な建物も
 見ごたえがありましたしね♪
次回はちょっと駅前ストリートを
 歩いてみたいと思います♪
どうぞ、次回の更新をお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 4 1号路 山頂 - ケーブルカー乗り場 散策 編
 TOP [高尾山 トレッキング 旅行記 目次]に戻る
 NEXT 6 高尾山 表参道 散策 編

