タヌキ猫です。
千歳基地航空祭 (2016) 搭乗記
6 2016 千歳基地 航空祭 その2 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日:2016年08月07日
政府専用機が真近に駐機する中
での演目進行です。機材名等は、
自信がないので、部分的に省略します。

それでは続きをお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)


混成大編隊に備えて次々に離陸します。

さぁ、上空待機していた
政府専用機がやってきますよ!!

異機種編隊飛行ということで
奥がF-15で手前がU-125Aといった感じ
まず、こうして政府専用機が飛んでいる光景
は羽田では見ないのでとても新鮮でした。

やっぱりジャンボジェットがイイ!!

こんな光景、要人輸送時には見れませんからね。


駐機している政府専用機と一緒に撮ってみました

うわぁ~ゴツイですねぇ~

F-15機動飛行ですね。

こちらも政府専用機と絡ませて
通常ではありえない光景ではないでしょうか

思わず、写真もあまり撮らずに見ていました。

混成大編隊でやってきました航過飛行です。
なんだろう… 太陽にほえろでしたっけ
あんなイメージなタヌキ猫 (汗)

この隊列を崩さずに飛行っていうのは
大変なんだろうねぇ~

気持ち、政府専用機と撮ってみました。

そして政府専用機、今度は単独で

ぐぅーっと上昇していきます。
あと、何回ジャンボジェットで
政府専用機を見ることができるかな

再び隊列を変えての混成大編隊です。

給油車でしょうか?
もう自衛隊なんだか米軍なんだか
アーミー系はまるっきり分からないタヌキ猫ですが、
桜の紋章が入っているのが「自衛隊」と隣の方が
教えてくれました。

出ました!! F-16
米軍三沢基地から飛来したようです。
言われてみれば、胴体に☆がついてるねぇ~

1機ずつ、2機で曲技飛行をしましたが、
初めて見た感想としては クレイジー…

普段、民間機で慣れているタヌキ猫にとっては
この飛び方はありえないですよねぇ~

背面飛行でしょうか
通常、民間機ではやらないでしょ?

政府専用機と絡ませて

にしても、すばしっこい奴でしたよ F-16
先の自衛隊機とのテクニックの差に愕然です。
どおりで、このF-16の飛行を見たいという人が
多いわけなんだ… 納得。

これは機会があったら、実際にご覧になって下さい。
三沢基地 (三沢空港との軍民共用) での
航空祭もかなりの迫力だそうです。

このフライトテクニックはホントすごかった!!
ただ… やっぱり民間機がいいよぉ~
千歳基地外のところにも多くのギャラリーがいますね。
次回は、政府専用機をまた違った角度から
撮ってみたいと思います。
どうぞお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 5 迫りくる 政府専用機 (2日目) 編
TOP [千歳基地航空祭 (2016) 搭乗記 目次]に戻る
NEXT 7 威風堂々 政府専用機 (2日目) 編

