タヌキ猫です。
JALメルボルン線就航便で行くメルボルン旅行記
13 SKY BUS + メルボルン国際空港(MEL) 編 (4日目)
をお送りします。
メルボルンでの観光を終えまして、少し早いですが
メルボルン国際空港(MEL)へ行ってみたいと思います♪

サザンクロス駅へとやってきまして、
エアポートマークのある方へと進みます。

飛行機の出発案内の表示板もあるんですね。

こちらが、エアポート行きのSKY BUS乗り場のようですね。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

タヌキ猫は往復チケット(Round Trip)で
購入していますので
そのままバス乗り場へと移動ですが、

購入が必要な方はチケットセンターへ、
時間帯によってはクローズの場合も
あるようなので、その場合は運転手から
直接購入となります。


ちょうどいいタイミングで
メルボルン国際空港(MEL)行きのバスがきました。

19:12 サザンクロス駅 出発

順調に移動してきまして、
19:36 メルボルン国際空港(MEL)に到着
いくつかのバス停に停車するようですが、
一番最初のバス停で降りるのがベスト
車内アナウンスは、ちょっとゴチャゴチャ言い過ぎかも‥‣

このあたりは到着時に見覚えのある光景ですね。

到着時に撮ってみたかったMELBOURNEの看板

ターミナルは複数に分かれてはいます
がつながっています。

国際線はT2となっています。

寒くなってきましたから、さっさと中へ入りましょう

上の出発フロアへと移動です。

上へと上がりますが…

ん~工事中で一時的につけてある看板だと思いますが…
地図が逆じゃない???
タヌキ猫の背がT2インターナショナルターミナルで
向かった側がT3ドメスティックターミナル
おそらくは使いまわしなんでしょうが…
初めて来ると、混乱します。
でも、これがオージー織り込み済みです。

とりあえず、外に一旦出ましての
インターナショナルターミナルです。

まだ、カウンターオープンまで時間が
ありますから、ちょっとターミナル内を
散策してみたいと思います。

JL774便はMカウンターにて搭乗手続きとなります。
やっぱり航空会社は数あれど、タヌキ猫にとってはJALが
一番落ち着くエアラインですね!!
にしても、この時間でニュージーランドへ飛ぶ便があるんだねぇ~
何時につくんだろう

こんな感じでエリアがありまして

結構、お店がある印象ですね。

両替所…いや残ったオーストラリアドルは…
きっとまた来るだろうから、両替致しません。

飲食店も随分とありまして


この辺にも何店舗かありますが、
右奥のは少ししたら閉店作業してましたね。

コンビニタイプのお店もありますし


ここから先がセキュリティエリアになりますね。
いったん、通り過ぎて

お土産屋さんへ、オーストラリアも5回目
ともなると買うものに困りますよね…

最後までカフェがあったり

先ほどのエリアとは反対の方にも
何店舗もありまして

ちょっと、こじゃれたバーっていう感じ

えぇ~お寿司屋さんがあるのぉ


外には、到着時にも撮影したホテルがありましたね。
次回は、チェックインを済ませてJAL指定ラウンジ
Marhaba Lounge及び制限エリア内を見てみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 12 Grill'd Flinders Lane + COSTCO Melbourne 編 (4日目)
TOP [メルボルン旅行記 目次]へ戻る
NEXT 14 MEL Marhaba Lounge 編 (4日目)
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

