タヌキ猫です。
シンガポール旅行記
35 サンズ スカイパーク展望デッキ 眺望 編 (3日目)
をお送りします。
*撮影日 2023年11月10日
*一部撮影順とは異なります。

マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands) 宿泊者特典 としまして 通常は有料となる サンズ スカイパーク展望デッキ(SkyPark Observation Deck) が宿泊者専用入口からアクセスできて 眺望を楽しむことができるとのことで、天候の回復を待って 部屋を出発となりました。 どんな光景が見れるのか楽しみですね


Tower 3 34-57F 行きエレベーターにて移動


57F Infinity Pool (インフィニティプール)を目指します。


57F に到着


この先が Infinity Pool (インフィニティプール)となっていますが


振り返ると 1階下に サンズ スカイパーク展望デッキ ですね


この通路を使えるのは 宿泊者のみ です。11-21時の間 利用可


こちらの専用エレベーターを利用


1F 下のフロアへと降ります。


ここからが 一般と同じエリアになり、一気に人が増えましたね マリーナベイサンズの全景を撮影した画を前に一枚。普通にこうは撮れないもんね


さぁ サンズ スカイパーク展望デッキ(SkyPark Observation Deck) に出ますよぉ


って、むちゃんこ 人が多いなぁ


見える風景は さすがは最高階だけあって 高い眺望ですよね


うんうん、マーライオンが改修工事期間で見れないという奇跡ね(笑)


やっぱり そういうのも込みで旅行って楽しまないとね


先ほど アフタヌーンティー でお世話になりました ラッフルズホテルはあちらですね


うわぁ 素敵な教会も近くにあったんだねぇ


そう 約12年前に訪れた時に思ったのは、ここから 宿泊者専用のインフィニティプールの一部が見れるんですよね。いつかはここに泊まってやる!! と思って 12年 ようやっと宿泊する機会となりました(ウルウル)


こんな感じで 案内もありましたね


せっかくですので、デッキを歩いてみたいと思います。


そうそう 宿泊者であれば このルームキーで 専用エレベーターを使えるから無料でアクセスできるわけなんですよね


なかなか 人の多さに圧倒されるところですが…


せっかく来たんだもの 風景を見て行かないとね


ちょっと 寛ぎたいなぁ なんて思ったのですが… 空いてなさそうね…


観覧車のあるエリアには シンガポール航空のロゴがありましたね


フラワードーム と クラウドフォレスト やっぱり斬新なデザイン


ガーデンバイザベイ 越しの 多くの船が印象的でしたね


それでは そろそろ サンズ スカイパーク展望デッキ をあとにしたいと思います。


帰りも 宿泊者専用 で帰りたいと思います。
次回は マリーナベイサンズ インフィニティプール を訪れたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 34 マリーナベイサンズ(Marina Bay Sands) 宿泊 編 (3日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

