広告 シンガポール旅行記 海外旅行記

フラワードーム (Flower Dome) 散策 編 (3日目)

タヌキ猫です。

シンガポール旅行記
28 フラワードーム (Flower Dome) 散策 編 (3日目)
をお送りします。

*撮影日 2023年11月10日
*一部撮影順とは異なります。


クラウド・フォレスト (Cloud Forest) を楽しみまして、隣接する フラワードーム (Flower Dome) へと共通券ですので そのまま行ってみたいと思います。

【VELTRA(ベルトラ)】
現地オプショナルツアー予約
予約 カスタマーサポートも日本語

VELTRA(ベルトラ)

ベルトラ (購入/予約/検索)

🔍「シンガポール」


ハデハデな装飾からのお出迎えですね


ドーム内の案内マップ


こちらも なにかのコラボ実施中でしたね 時期的に 菊 でしたね


昔来たときのイメージって すっごくお花っていうイメージがあったのですが…


結構 植物がメインだったのね


それだって この巨大温室のなかにこれだけの規模を有するのですから 大したものですよね


営業時間外でしたが、喫茶もあったようです。


そうそう、こういう感じで お花がたくさんあるといいよね


こちらは ローズガーデン かな


お久しぶりだね プーさん


サボテンコーナー


こういったアートはすごいよなぁ


やはり この曲線を描いた天井込みで撮ってみたくなりますよね


なにか企画展の一コマのようですね


なかなか大きな木々


ちとアートの趣旨が分からないところですが…


紫陽花とか定番どころがホッとするかな


遊牧民族をテーマとした企画展のようです。


こんな感じで紹介記事があり


ゲルの展示もありました。


これはこれで、文化に触れることができて良かったかな


なかなかゲルのある世界と菊を合わせるのが ? なところもありますが…


水の流れを演出しているようですね


ということで 企画展のおかげで多くの花を見ることができたように思います。


さぁ、そろそろ一周したところかな


企画展の記念撮影ポイントが用意されていましたね


それでは 出口へ


結構、入口もそうでしたが、お花のアップが多かったものですから、その気持ちでいくと 拍子抜けしちゃうよね


ただいま 10時過ぎでございます。こんな感じで夕暮れ時は見れるんですね


さぁ 歩いて 駅まで戻りましょうかね


シャトルバスもあるところではありますが…


そこは やっぱり徒歩で行かないとねぇ(笑)
次回は マリーナベイサンズを背景に MRT駅まで戻りたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 27 クラウド・フォレスト (Cloud Forest) 屋内ドーム 編 (3日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-シンガポール旅行記, 海外旅行記
-, , , , ,