タヌキ猫です。
JAL国際線主力機として 導入が進められております A350-1000 ですが
07月18日付で 10機目となる JA10WJ が無事に日本到着となりました。
*ブログで掲載しております機材は JA01WJ です。
今後 日本における整備を経て 商業運航開始となりますが
まずは パリ線(JL045/JL046) 08月27日から09月30日までディリー運航投入
といったところでしょうか。
2025年度中には あと1機納入予定としており 11機まで拡大予定となっています。
確定数としては 13機 ということで随分と数を増やしましたよねぇ
一方の B777-300ER 全13機においては 既に JA734J / JA731J が退役となり
13機から11機まで機数を減らしています。個人的には好きな機材ですので
A350-1000 が増えていく中で B777-300ERの退役が進むのは仕方ないとしても
他路線に投入など個人的には楽しみにしているところですよねぇ
今ですと JALヘルシンキ線 / 成田=シカゴ線 などが該当しますでしょうか。
成田発着路線に B777-300ERが復活 っていうのはやっぱり嬉しかったですもんねぇ
さぁ ここまでくると 次なる A350-1000 投入路線 ですよねぇ
もうここまで来ると限られてくるところではありますが…
さらなる発表が待たれるところですよね。
機材も充実をしてきているなかで、そろそろ待たれますのは…
待望の新規就航発表 なんですけどねぇ 話題に挙がっては消えてしまった話など
いくつかありますので、このあたり動きがあったらなぁ なんて勝手に思っているところです。
さて ブログ写真で掲載しております JA01WJ / A350-1000 シリーズ納入1号機として
特別デカール塗装としまして ご覧のように塗装が施されてきましたが
塗装の劣化が見られることから 8月に実施予定の重整備にともない剥離することが決まりました。
既に JA02WJ は剥離済みなんだそうで、全然知りませんでしたが(汗)
これにて すべてが通常塗装になるそうです。
なかなか空港に行く機会も少なくなってしまっているところですが
JA10WJ 10機目となる JAL A350-1000 が納入されたということで…
JAL工場見学… なんて思っちゃうところですが(笑)
JA01WJ のデカール塗装剥離 8月っていうのも気になるよねぇ
もっとも その頃は 格納庫立ち入り禁止になってそうだけどなぁ…
ということで 今回は JAL 10機目となる A350-1000 JA10WJ納入についてと
JA01WJ 特別塗装剥離決定について記事にしてみました。
タヌキ猫でした。