タヌキ猫です。
沖縄 美ら海 旅行記 (2021)
22 古宇利島 ハートロック 満喫 (3日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年12月15日
*一部撮影した順番と異なります。
*コロナ禍にて 一部通常とは異なる場面もあります。
人気スポット ということで 早い時間でお邪魔することにしました。
(満潮 / 干潮 でも変わってきますしね)
意外とアクセスする道が狭いのと 分かりづらさはあるかも…
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
☆航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
こちらの駐車場を利用したいと思います。
渡海原駐車場 24h 100円 ありがたいですねぇ
9時前で到着しまして ちょうど自分たちのクルマだけでしたね
トイレは使えるようになっていました。
日中はお店もあるのかなぁ
こちらに料金箱がありまして
先払いで 100円投入しました。
私設駐車場ということで 近隣の観光マップも掲載されてますね
それでは、行ってみましょう!!
この細い道を入っていくんですね
ハートロック ティーヌ浜ビーチ 嵐CM撮影地なんだそう
ちなみに この看板のある駐車場はまだオープン前でした。
それではビーチを目指して進みましょう
うわぁ 海が見えてきましたね♪
この辺りから 一部舗装道路になっていました。
階段 しっかり 舗装されているのは 嬉しいですよね
あそこに見えているのが ハートロックですね
2021年12月、小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で発生した軽石が
沖縄県を中心に各地の海岸や港に大量に漂着した時期と重なっておりますので
軽石が多くあるのは そのためですので、あらかじめご了承のほど
ビーチサンダルに履き替えておいて良かったぁ
12月ではありますが、やっぱいいなぁ
ハートロックも 角度によって表情が異なりますよね
それにしても この形で存在しているのがスゴイよねぇ
こんな感じになりますので スニーカーよりもビーチサンダルが◎
一部 お見苦しい画はご容赦のほど
ちょうど タイミングよく 相方とふたりだけだったのが良かったかな
やっぱり この角度からみる ハートロックがいいのかなぁ
うんうん、この角度からがいいみたい♪
まぁ… ハート型か? って言われれば 色んな愛の形があるよな
って思い聞かせれば… ハートでございましょうか(笑)
(↑ もう 何十年って生きてますと額面通りでは受け取れんわ)
この波音を感じてほしいよねぇ♪
ということで 短い時間ですが動画撮影しましたので気持ちだけでも…
少しは気分 浸っていただけたでしょうか?
だ~れもいないタイミングで来れたっていうのが大きいよねぇ
砂浜の砂を撮影してみたり
サンゴのかけらを見つけてみたりとかね(笑) ←めっちゃ楽しんでる
ハートロックも角度によって お互いの近さが変わりますしね
このくらいだと 近すぎるかなぁ~とか
裏になっちゃうと… なんだかなぁ~だし (汗)
それだって ふたりきりで楽しめたんだもの いいじゃんねぇ
それでは ハートロック を後にしたいと思います。
階段は整備されているものの、最初の一歩きついかも
てすりがついているのは ありがたいよねぇ
お見苦しき画ではございますが、ビーチサンダルじゃないと大変だよ
っていう意味合いを込めてのアップ画でございます。
渡海原駐車場には こういったシャワー機能がございまして
100円 硬貨専用 ではありますが、すっごく助かりました!!
だって 先ほどアップしたようにめっちゃ砂ついてますから(笑)
このあと、修学旅行生かな タクシーで乗車してきていたので
いいタイミングで来れたなぁ~なんて自画自賛(笑)
次回は 沖縄本島へと戻りまして北上していきまして 途中
道の駅 ゆいゆい国頭 に立ち寄ってみたいと思います。
どうぞ 更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 21 古宇利島大橋 南詰展望所 眺望 (3日目) 編
TOP [沖縄 美ら海 旅行記 (2021) 目次]に戻る(編集中)
NEXT