タヌキ猫です。
沖縄 美ら海 旅行記 (2021)
08 国営沖縄記念公園 エメラルドビーチ 散策 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年12月14日
*一部撮影した順番と異なります。
*コロナ禍にて 一部通常とは異なる場面もあります。
*2024年4月11日 オリオンホテル モトブ リゾート&スパ に名称変更しています。
*リニューアルが実施されており 現在 ブログの写真と異なる場合があります。
備瀬ゲート より 国営沖縄記念公園 へと入ってきました。
沖縄でも有数の美しいビーチに数えられる エメラルドビーチ を散策したいと思います。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
☆航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
国営沖縄記念公園 海洋博公園内に 美ら海水族館もあるんですよねぇ
訪れました12月は 遊泳禁止期間となります。
有害危険生物もいるので注意が必要とのこと
折しも コロナ禍 ということもありますが…
2021年12月、小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で発生した軽石が
沖縄県を中心に各地の海岸や港に大量に漂着した時期と重なりまして
軽石撤去作業がまさに実施される日だったかと思います。
(↑ 町内放送みたいので、皆さんご参加をってやってましたから)
そんなこともありまして、この画は本来の美しさではありませんが
海底火山の噴火でこれほどの軽石が漂着したという事実だけ載せます。
(↑ 地元の方の努力で今はキレイに保たれています)
こちらは 宿泊ホテル ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ
こちらから ホテル敷地内へと続く道があるようですね
まずは エメラルドビーチ を目指してみたいと思います。
ホント、海外ビーチに来たような錯覚を覚えるところですが
そう、危険生物も海にはいますから注意は必要ということですね
うわぁ~ とビーチが広がるところですが
先述のとおり、一部撤去作業のためにビーチは閉鎖になっていました。
ならば、影響を受けていない方にいけばよいということ
シーサーいましたねぇ
もうちょっと先まで行けるようですね
砂浜には 結構 サンゴのかけら ありましたねぇ
いやぁ 綺麗な海だなぁ♪ 沖縄でも有数のビーチに数えられるのが分かります。
ちょっと 波の音を聞いていたくなりますもんねぇ
ちょっと 童心に帰りたくなる瞬間(笑)
裸足で歩くだけでも 気持ちいいですからねぇ
結構、サンゴのかけらが打ち上げられており
ここまでなると、サンダルは必須ではございますが(笑)
いやぁ なんか楽しい瞬間
めっちゃ エメラルドビーチを楽しんでおります (←シーズンオフ)
ちょっとあの先までね
こんな感じの岩場があるんですね
向こうに見えるのが 美ら海水族館 ですね
ニャニャ? これってなんだっけ???
パイ… パイナップルじゃないよなぁ~
シーズンオフだろうが なんだろうが、めっちゃ海を楽しんでいました(笑)
それにしても 海綺麗だねえ
ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ めっちゃデカいですね
なんか 素敵なサンゴのかけら♪ こんなんが普通にあります。
なかなか目をひくオブジェね
ビーチですので トイレの他に シーズン中は救護所であったり売店
もあるみたいですね
シャワーねぇ なかなか 海オンシーズンでは来ないからなぁ
次回は そのまま 国営沖縄記念公園内 にあります
マナティー館 を訪れてみたいと思います。
どうぞ 更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 07 備瀬のフクギ並木 散歩 (2日目) 編
TOP [沖縄 美ら海 旅行記 (2021) 目次]に戻る(編集中)
NEXT