広告 フランス旅行記 2022 海外旅行記

パリ早朝散策 コンコルド広場 周辺 (7日目) 編

タヌキ猫です。

フランス旅行記 2022
64 パリ早朝散策 コンコルド広場 周辺 (7日目) 編
をお送りします♪

*撮影日 2022年10月09日
*一部撮影順とは異なります。


フランス旅行 7日目となりました。
本日も早朝より動き回りたいと思いますが
まずは 早朝のパリ散策ということで コンコルド周辺まで移動して
散策をスタートさせたいと思います。

それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空 国際線航空券

JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)


早朝ということもあって、利用者は少ないかな


改札口ですね


ここから切符を入れていきます。


ご覧のようにね、なんて誰もいなきゃできません(笑)


行き先の駅名も表示されているので分かりやすいかな


Concorde に行きたいのでこっちかな


ちと階段が多いのが難だよねぇ


こうやってホームを撮れるのもこの時間だからこそでしょうか


電車が入線、Concordeまで移動


Concorde 駅に到着


出口へと向かいます。


こちらはエスカレーターがありましたね


とはいえ、やっぱりこういった階段の箇所も多く
ちとバリアフリーの観点からは… ほど遠いでしょうか


切符を改札に通して終了


10枚綴りの回数券Carnet(カルネ)購入済みなのですが
ちょっと 1枚追加で購入したいと思います。


まずは言語選択にて 英語


うん、このパスは持っていないからね


Ticket t+ を選択


Full fare


枚数なんで 1枚で


金額を確認した上で validate


クレジットカードも使えるんですよね


PIN(暗証番号) 入力


レシート要りますか? で はい


と、まぁこんな感じで 切符が購入できます♪
最初は大変なんだけどねぇ~慣れればねぇ


ということで コンコルド広場へ


地上へと出てきました。


フランス海軍省だった建物が立派に構えています。


コンコルド広場のオベリスクに エッフェル塔ですね


やっぱり飛行機好きは飛行機雲を追いかけてしまう(笑)
結構 パリの空って 飛行機雲たくさんありますからね


今は オベリスク が鎮座しておりますが


それこそ フランス革命の時代は 革命広場として
ルイ16世 王妃マリーアントワネット をはじめ多くの人が処刑された場所


今は、その残酷さを微塵も感じさせない広場になっています。


ベルサイユ宮殿での噴水 うまくいかなかったこともあり
こちらで一生懸命撮影させていただきました(笑)


なかなか オモシロい形の外灯ですね


シャンゼリゼ通りの向こうには エトワール凱旋門


これぞ パリ といった風景でしょうかね


これって 水のみ場になるのかなぁ


朝って こういった清掃車が動き回っているんですよね


グランパレ 方面へ


クレマンソー像


にしても グランパレ ぐるっと囲まれてるねぇ


大向さんは プティ・パレ


アレクサンドル3世橋


向こうに見えるは エッフェル塔 ウェディングフォト
を撮影されているペアが複数いましたね


いやぁ これはきっといいショットになるんだろうなぁ


ホント、ほのぼのとした素敵な光景です。


どの角度から撮るのがいいかなぁ~なんて何枚も


この外灯も素敵なんだよなぁ しっかりエッフェル塔入れてね


昨日は足元まで行ったのに日没近くてねぇ
まぁおかげで 綺麗な夜景を見ることできたけどね(笑)


向こうに見えるは アンヴァリット / 廃兵院 ですね
機会があったら また訪れてみたいところ


こちらの騎馬像は どちら様でしょうかね


ホント、美しい橋でしたね


橋全体を入れるとこんな感じになるのかな


さぁ、そろそろ アレクサンドル3世橋から進みましょうか


やっぱり エッフェル塔に目がいっちゃう(笑)


コンコルド広場を横目に


チュイルリー庭園へ


オランジュリー美術館 一度行ってみたかったんですよね
うわぁ オープンを待って並んでいる人いるねぇ


ミュージアムパスを利用して 手荷物検査を受けて中へ


オランジュリー美術館 といえば


やはり モネの睡蓮 ですよねぇ


この ぐるーっと一周囲むように配置されているのがすごいねぇ


へぇ これはオモシロいねぇ


じっくり鑑賞する方には 溜まらないんでしょうね


タヌキ猫は… サクッと終わっちゃいましたが… 下のフロアにも


展示コーナーがありまして


いくつか絵画の展示がありました。


さぁ オランジュリー美術館 をあとに


次回は コンシェルジュリー / サント・シャペル と
シテ島を訪れたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 63 エッフェル塔 シャンパンフラッシュ (6日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-フランス旅行記 2022, 海外旅行記
-, , , , , , ,