タヌキ猫です。
北海道 網走 流氷 旅行記
02 JAL565便 羽田 - 女満別フライト (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2022年02月07日
*一部撮影した順番と異なります。

サクララウンジでのひととき を終えまして 搭乗口へと向かいます。
女満別空港へは 初めてですので、楽しみですね♪
JAL565便 羽田=女満別フライトは 1時間45分の予定です。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

搭乗口は 24番口ですね

窓の外には 本日の搭乗機となります B737-800 / JA333J
JAL565便 の姿ですね

それでは 優先搭乗が始まりましたので 搭乗したいと思います。

B737-800 座席配列 3-3 ですね

本日のシートです。

なかなか このスポットからの出発無かったかも

せっかくなので 並びからの一枚

安全のしおり

裏面も

定刻 07:00発のところ 06:55ドアクローズ 06:58 プッシュバック開始

お手振りの姿をバッチシ収めることができまして

滑走路へと向かいます。

C滑走路 RWY34R から離陸です。

この滑走路に進入する ほんの一瞬のこのタイミングが好き(笑)

07:12 離陸

いつも K側を選ぶことが多いものですから A側からの風景が新鮮(笑)

ぐぅーっと 右旋回をはじめまして

東京スカイツリー が見えましたね

アレに見えるは 皇居 ですね

奥に富士山があり 東京 やはり大都市ですよね

っていうほど、本日はお天気がよい 羽田からの出発となりました。
越谷レイクタウン上空でしょうかね

山岳地帯へと入ってきました。

あの山は どこの山になるだろうなぁ

なんて、ベルトサイン消灯後の ドリンクサービスにて
やっぱり 選んでしまうのは スカイタイムでしょうかね

本州を離れまして

北海道 襟裳岬でしょうか

なかなか フライト中の機内からは撮影難しいかなぁ

今 この辺りを飛んでいます。

北の大地に来たっていう感じがしますよね

今回は 流氷がくる時期の北海道に来たい!! ということで
あえて この寒い時期で訪れていますからねぇ

山岳エリアを通過

この山も大きそうだなぁ

もしかして 屈斜路湖かなぁ?

なんて 変わりゆく北海道の大地を楽しみながら 降下を進め

雪の中でも パッチワーク的な形なんだろうなぁ~って想像しながら

まもなく 女満別空港に着陸です。

空港敷地上空となりまして

08:39 定刻 08:45よりも 6分早着にて 女満別(めまんべつ/MMB) 空港に着陸

向こうに見えるは 女満別空港ターミナルビルですね

滑走路を離れ 誘導路へ

初めて降り立ちました 女満別空港ですから、撮っちゃいますね(笑)

スポットに入っていたのは ジェイエア JA211J E170 ですね

08:43 スポット到着

雪が舞い散るなか、羽田から搭乗してきました JA333J を一枚
ありがとうございました。

到着口へ

やっぱり 鶴丸が好きなものですから、こういう光景見ちゃう(笑)

エスカレーターを降りて 1Fへ

預け荷物を受け取った上で

外へと出てきました。
次回は 空港からバスにて 網走バスターミナル 乗り継いで
北方民族博物館 へと移動していきたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 01 羽田空港 サクララウンジ (1日目) 編
TOP [北海道 網走 流氷 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT

