タヌキ猫です。
TDS ファンタジースプリングス 旅行記
 3 ダッフィー&フレンズ ワンダフルフレンドシップ 編
 をお送りします。
*撮影日 2025年02月某日
 *一部撮影した順番と異なります

 フローズンキングダム での食事を終えて もう少し
 ファンタジースプリングス エリアを巡ってみたいと思います。
写真は ファンタジースプリングスホテルの食事ができるところかなぁ
 いつか泊まってみたいホテルですよね
それでは 続き をお楽しみ下さい。


 この彫刻といいますか アートの素晴らしさね!!
 ファンタジースプリングス エリア内にはこういったアートが
 色んなところにあった印象ですね


 ファンタジースプリングスホテル いったい いくらするんだろうなぁ
 でも、確かディズニーホテルって 1室いくらっていう計算だったような


 これは、白雪姫かしら?


 朝のスタートダッシュを考えてみても 15分早く入れる権利がある
 ファンタジースプリングスホテル は高くても意味ありますよねぇ♪
 特に 園内に入ってから手配が出来るパスなどがあると
 より意味合いが大きくなってきているのかなぁ~と思います。


 アリエル リトルマーメイドですね♪ って 書くにあたりまして
 相方の知識を拝借して編集を進めております(笑)


 このゲートは 最寄りのモノレール駅から入れる改札口なのかなぁ


 きっと この右側の入口は ホテル専用口だよねぇ 一度は使ってみたい(笑)


 そして ファンタジースプリングスギフト
 新しいエリアのお土産屋さんということで すっごく充実したラインナップ
 ここで、めっちゃ買い込んでしまったかなぁ (笑)


 一度 買ったものをロッカーに入れるために 行く道すがらで
 ヴェネツィアン ゴンドラ そう先のイタリア旅行は
 このヴェネツィアンゴンドラに乗ったことで、実際のイタリア
 だと どんな感じなのかねぇ~で行ったんだっけね(笑)


 ということで、時間になりましたので訪れましたのは
 ダッフィー&フレンズ ワンダフルフレンドシップ
 事前予約にて手配済みなんですよね
ダッフィーとシェリーメイのショーということで
 一度見て見たかったんですよね♪


 ケープコッド クックオフ にて ランチを楽しみながら というか
 ランチを早めに済ませて ショーを楽しむといったところでしょうか(笑)


 席につきまして、結構見やすいところの席になったかな


 メニューはこんな感じでした。
 ダッフィー&フレンズのワンダフルフレンドシップメニュー ということで
 A席3,600円だったと思います。


 かわいい コースターつき でした


 塗料の入ったバケツをひっくり返したような演出


 さぁ、ランチも済ませたところで ショーの開演です。


 ダッフィーとシェリーメイだけは辛うじて分かるのですが…
 あとのみなさまは… ジェラトーニ と ステラルー
 (↑ グーグルで検索しながら書いてます(笑)相方寝ちゃって… )


 オイオイ、カメまでいるのかぁ オルメルだって
 一番左は リーナベルだって


 画を書いて なんちゃらっていうストーリーでしたが
 右のいる子が クッキーアン だったかな


 こんなにも キャラクターが増えているとは… と思いつつも
 ダッフィーとは 最初にグリーティングポイントで一緒に撮影したもんね


 チャンチャン ってなるお話だったかな (←例えがオヤジでごめんなさい)


 ショーのあとは 次のアトラクション予約まで時間があるので


 街並みを楽しんでみたり


 そうそう フィレンツェでみた ベッキオ橋が元になったやつだよね


 なぁ~んて 相方に言うも、あんまり反応なかったかなぁ (苦笑)


 ポップコーンバケット も随分カワイらしいのが増えましたよねぇ


 ダッフィーのは 目ちゃんこかわいくて リトルマーメイド近くのお店だったかなぁ
 わざわざ探しに行って買い求めてました(笑)
しばし ベンチに座りながら ポップコーンをほおばりまして


 ディズニープレミアアクセス(有料)にて
 センター オブ ジ アース を予約 今回のディズニーは絶叫系なく
 終わるかなぁ~と思っていたのですが… そうはいかなかったかぁ (苦笑)
次回は アナとエルサのフローズンジャーニー をメインに
 見て回りたいと思います。
 どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 2 フローズンキングダム 食事 編
 TOP [TDS ファンタジースプリングス 旅行記 目次]に戻る
 NEXT 4 アナとエルサのフローズンジャーニー 編
[ディズニーリゾート / Disney RESORT 目次] に戻る

