タヌキ猫です。鶴丸で 丹頂鶴 を見に行こう
 1 サクララウンジ + JL1145便 フライト (1日目) 編
 をお送りします♪
*撮影日:2014年02月01日
鶴丸で 丹頂鶴 を見に行こう♪ ということで
 北海道 / 釧路 まで タンチョウヅル を見に
 今回、初めて 羽田 = 釧路線 を利用しました
2013年12月1日、JAL 羽田 = 釧路線は、
 就航40周年を迎えたということで、
なかなか寒いだろうということで
 躊躇しておりましたが、
 背中を押してもらえたように思います。

 羽田空港第一ターミナルから出発です。
 早すぎて、カウンターの電気はついていませんね
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 カウンターオープンを確認して、
 こちらから入場します

 それでは、さっそくサクララウンジへ

 入口にはこんな感じで
 アロマの香りを楽しむ機械があります。
  
 ラウンジ内にも、球体のがあるのですが
 こちらの方が、香りと強く感じられますね♪

 エスカレーターを上がった先には

 レセプションがありますので、
 チェックを受けます

 サクララウンジへと入りましょう

 早朝ということもあり、こちらの前では
 係の方が深々とご挨拶してくれます♪
  
 こちらもつられて、頭を下げてしまいます(笑)

 フライトまで時間がありますので、
 のんびり過ごしたいと思います

 マッサージ機で、体を揉みほぐしてもらい

 06:00を過ぎたところで、
 最寄りのBLUE SKYがオープンしますので
 お弁当を調達して、いただきました
  
 今回のチョイスは
 今半 すき焼き重 1,575円 です♪

 タヌキ猫のフライトする機材ではありませんが
 今回も、サクララウンジより鶴丸に乾杯

 窓の外には、これから出発する鶴丸機が♪
 どこへいくんだろうね?
  
 地上では一生懸命、手を振っている
 整備士さんが見えるかな?
 寒いのにご苦労様!!

 やっぱり、サクララウンジから見る、
 鶴丸はまた一味違うよね♪
  
 と、我ながら、JAL派だわ
 とつくづく思うタヌキ猫

 釧路までのフライトは、
 エクスプレス機 B737-800の翼 ですね♪
  
 タヌキ猫が搭乗したのと同じ機種
 ということで一枚撮っておきました

 サクララウンジ でのんびりとした時間
 を過ごし、出発30前になったので
 スポットへ移動します
  
 今回は、32番ゲートということで
 沖止め / バス移動ですね
  
 あんまり、経験する機会が無いので、
 ちょっと新鮮でした

 バスがあるの見えるかな?

 羽田で出発でバス移動は初めてかな
 到着でバス移動っていうのはありますが
  
 こんな感じで、バスターミナルがあるとは…

 車内混雑の為、バスの写真は遠慮しました。
  
 バス移動で何が楽しいって、
 下から、飛行機を撮れるんですよね
みなさんの邪魔にならないようにすると
 頭から撮るのは難しいのが難ですが…
 釧路までヨロシクね♪

 タラップを上がって

 本日、お世話になる JAL1145便 
 B737-800 / JA309J です
  
 ちょうど、機内混雑で、止まったので、
 一枚撮ってみました

 08:05 出発です 座席配列は 3-3
 08:21 羽田を離陸しました。

 釧路の天候は 晴れ -8℃ とのこと
 -8℃ ??? マジかよ… (汗)

 機内で、コーヒーを楽しみながら、
 眼下をジーッと見つめるタヌキ猫
  
 雪だね…
  
 09:42 釧路空港 着陸
 09:45 スポット 到着
  
 さぁ、釧路空港からバスを乗り継いで、
 鶴居村の鶴見台まで移動します
  
 次回は、鶴見台で丹頂鶴ウォッチング
 とまいりましょう。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV -
 TOP [鶴丸で 丹頂鶴 を見に行こう 目次]に戻る
 NEXT 2 鶴見台 タンチョウヅル ウォッチング (1日目) 編

