タヌキ猫です。
ケアンズ旅行記 2022
21 ケアンズ 早朝さんぽ (5日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年12月02日
*一部撮影順とは異なります。

滞在5日目 となりました。
昨日の夕食時に 水あたりから来たであろう体調不良
となりまして ちょっと体を慣らすためにも
早朝のケアンズを散歩してみたいと思います。
それでは、続きからお楽しみください♪

当初 滞在5日目は 1日ドライブの予定でしたが
先日の大雨の影響により セスナ遊覧飛行がこの日に延期

今日のお天気なら 大丈夫そうですね

ということで 宿泊先ホテルである ケアンズプラザホテル
ただ今の時刻 07:35

ちょっと海岸線沿いを早朝さんぽとまいりましょう

ホテルのすぐ前の公園は遊具のそろった公園
になっているんですよね

ケアンズは海側にはなるのですが ご覧のとおり

砂浜などのビーチっていうのは無いんですよね

ただ散策しやすいように整備はされていますので

楽しみながら散策することができます。
やってくるトリの説明みたいですね

水が引いているとこんな感じなんですよね

とりあえず、体力回復も込めての早朝さんぽ
なんとしても、体調を戻さないと…

結構、渡るのねぇ~この鳥さん

モニュメントのある辺りですね

カニがいるんですね
といっても沢ガニ程度の大きさだけどね

ベンチであったり、健康器具なんかも整備されています。

やっぱり 朝早くに歩くって気持ちいいなぁ

ケアンズにオリンピック???

まだ休んでいる鳥が多いですね

これってさっきの渡り鳥のやつかなぁ

観覧車の方までやってきました。

ここにも なにやらモニュメントが

ん~ 海の生物と… っていう感じかなぁ

説明書きです

こうやってホテルが並ぶ方を見てみても
20年前 10年前と風景が変わってきたよねぇ
なんて感じてしまうところ

もうちょっと行ってみようかなぁ

ラグーンのあるエリアですね

やっぱり 気持ちいいねぇ♪
この日もプールに入ることはありませんでしたが…

水深 1.5mにしてあるんだね

この画が 今ケアンズの街を代表する画になるのかなぁ

そろそろ ホテルへと戻りたいと思います。

旅行中に一度は入ってみたいところだけどね(笑)

帰りも風景を楽しみながら

ケアンズの朝を満喫しておりました。

足早といいますか ちょっとカラダを慣らす目的というか
30分ほど 早朝さんぽをしてきました。
次回は ケアンズ国際空港へと送迎して頂きまして
セスナ遊覧飛行を楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 20 Woolworths Gordonvale 買い出し (4日目) 編
TOP [ケアンズ 旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 22 グレートバリアリーフ セスナチャーター遊覧飛行 (5日目) 編
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

