タヌキ猫です。シンガポール B787 搭乗記
02 JL035便 HND - SIN B787 運航再開 初便フライト (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2013年06月01日
*一部撮影した順とは異なります。
*写真拡大処理につき、粗いものがあります。
いよいよ、JAL B787 運航再開 初便 となる
JL035便 へと搭乗しますよ♪

0時過ぎ に、113番スポット に行くと、
多くの人が待っていました。
シンガポールの天気予報は、晴れ にて、
30度近く までになるとのこと
暑くなりそうですね… (汗)

スポットには、JAL B787-8 / JA825J が待機しています♪
シンガポールまで宜しくね♪
それでは、続きより、JAL B787 運航再開 初便 となった
JL035便 シンガポール行き ビジネスクラス
をお楽しみください♪

足が不自由な人などが
利用するカートがあるんですね

113番スポット では、搭乗準備が始まっており

今回、JAL B787 運航再開初便ということで、
機長からのご挨拶があるそうです。

多くの報道陣関係者がいましたね~。
テレビも入っていましたので
絶対に映らないようにしなければ… (汗)
(NHK に フジテレビ は確認できましたね)

機長のご挨拶です。

6/1 から JALは新制服に変わりましたので、
フレッシュですよね~♪
後ろに並んでいるのは、地上係員の皆さんですね~。
運航再開後初便ということで、
植木社長も見送りにいらっしゃっていました。
せっかくなので、ご挨拶でもと思っていたのですが、
なにせ、多くの報道陣のカメラが
搭乗ゲートを通過する乗客を撮っていますからね…。
会釈だけして、機内へと向かいました。

搭乗した JAL B787-8 は、2クラスで、
ビジネスクラス (C) と エコノミークラス (Y)
となっています。
搭乗は一ケ所からですね~。

さぁ、どんなフライトが待っているでしょうか♪

本日の機長は、福本キャプテンです。
出発前の搭乗口にてのご挨拶に続き、
機内でも離陸後、ご挨拶が機内アナウンスにてありました。

こちらが、JAL B787-8 に搭載されている
ビジネスクラスシート JAL SHELL FLAT NEO です♪

タヌキ猫は、1K の座席でした♪
当初は、エコノミークラスの 45K
(イグジットシート) でしたからね~。
ありがたいです♪

一番、最前列なので、こんなに足元が広いのですが

(写真は、シンガポールに到着後撮影)
せっかくなら、2列目以降だったら、こんな感じで、
大きな画面利用できたな~なんて思いつつも…
窓側だと、トイレに立つ際が大変だからね…。
CAさんから、ほぼ満席の中、ご挨拶を頂き、
新聞 雑誌 を勧められましたが
ラウンジで主要紙は読んだので遠慮しました。

JAL Good Sleep Service
ということで、アメニティーグッズですね♪
タヌキ猫はヘッドフォンをして音楽を
聴いたりしていたので、まだよかったですが、
ホント、イビキのうるさいジジィがおりまして、
よく隣の人、大丈夫だなぁと思っていたら、
耳栓あったのね…。
タヌキ猫だったら、濡れタオルかけてやるけどね…。

さきほど、搭乗の際に、
配られていましたので頂きました♪

後ろにはメッセージが♪
タヌキ猫もこのフライト楽しみたいと思います♪♪♪
定刻 01:00 ちょっとに出発。
窓の外では、整備士の方が手を振って
見送ってくれているのが視認できました♪
滑走路へと移動し、01:22頃、離陸。
シートベルト着用サインが消灯したところで♪

座席には、ちょっとした収納スペースが♪
これ重宝しました♪

モニターは最前列ということで、
2列目以降よりも小さいですが…。
シンガポールに向けて飛行中です♪

シートコントローラーですね♪

せっかくなので、SKY MANGA を体験することに♪

へぇ~こういうんだね~。

画面が小さいこともありますが、
タヌキ猫はちょっと見づらいし、
ページをめくって表示されるまでの時間がね…。
もっとも、そんなに本を読まない
タヌキ猫なんで…。このへんで… (汗)

画面操作はこのコントローラーにて動かします。
押すたんびに光るのがちょっと…

おしぼりを頂いて…。
欧州線みたいにトレーにはのってこないのね

1回目の機内食です♪
お休み前にということで…
寿司盛り合わせ
湯葉入り茶碗蒸し
を頂きました♪ おつまみも頂いて~。

シャンパーニュ デュヴァル ルロワブリュット N.V.
にて、今回のフライトに 乾杯♪
事前に飲み物のリクエストを聞いて、グラスに注いだ状態
で持ってくるのでボトルの写真はありません
お好きな時にということで、
らーめんですかい うどんですかい そがですかい
といった JALオリジナル麺 もあったのですが、
多くの方が就寝中でしたし、
またの機会ということで今回は食べず…。

2回目の食事は、和食 にするか 洋食 にするかを聞かれ、
洋食をチョイス。寝ていても起こしてね♪
と CAさん に伝えておきました(笑)

お水を頂いて

ビジネスクラスシート SHELL FLAT NEO の案内をみて

次回は2列目以降ということで(笑)
ちょっと寝ていましたね~。
B777-300ERに比べると、ホント機内静かですよね~♪
もちろん、エンジンが動いていますので、
それなりに音はしますが…。
空調も他機種に比べていいね~っていうは、
きっと搭乗されると分かると思いますよ♪

到着2時間ちょっと前に動き出すタヌキ猫。
中距離だと、スナックコーナーはこんな感じなんだね…。

機内の明かりが徐々に明るくなり

こんな感じに

随分と飛んできたね~。

2回目の機内食です♪
こだわりの洋朝食ということで
シチリア産ブラッドオレンジジュース
フレッシュフルーツ盛り合わせ
コッパハムとロールハム カラマタオリーブ添え
彩り野菜のマリネ
国産チーズ(鶴居マイルド)
ドライアプリコットとマカデミアナッツ
空豆のスープ
メインディッシュ
千葉県産放し飼い地養卵のスクランブルエッグ
甲殻類のソース添え
パン 北海道産手作りバター
朝のリフレッシュサラダ
カスピ海ヨーグルト 埼玉県百花蜂蜜添え
美味しく頂きました♪

さぁ、シンガポールも随分と近くなってきましたね~♪

コーヒーを頂いて♪

ブランケット と ヘッドフォン スリッパ を一枚♪

トイレを一枚。徐々に明るくなっていくんですね~。
シンガポール領空に入って、まもなくで
シートベルトサイン点灯の為、着陸まで写真はありません。
このタイミングはぜひ、ご搭乗になってご覧くださいね。
JL035便は、ほとんど、深夜時間帯を飛ぶため、
あまり窓側じゃなくてもいいかな~と思います。
シンガポールで早めに日が昇ぼればいいんでしょうが…。
06:45 シンガポール・チャンギ国際空港 (SIN) 着陸
(Singapore Changi International Airport )
06:50 スポット到着
降機までの間に…。

B787の窓で

どのくらい色が変わるのかチェック♪

飛行中もトライしてみたのですが、
あまりにも映り込みが多かったので、
着陸後、降機の前に一枚頂きました。
シンガポールまで快適なフライトをありがとう♪

降機の際、窓をみると、
結構暗くできるんだねぇ と実感 (汗)

シンガポール チャンギ国際空港にて、
運航再開後、初便となった JAL B787 です♪
JALのフェイスブックにも
その模様がアップされていましたね♪

初めて B787-8 に搭乗しましたが、
やはり音の静かさには驚きましたね~。
今年、B777-300ER に搭乗しておりますが、
その差は歴然ですねぇ また空調も良かったですね~。
深夜便ということで、
電子シェードは使う機会がありませんでしたが、
LED照明は、徐々に色を変えながら
明るくなったりするのは、面白かったですね♪
B787 でのフライトは、とても快適なものとなりました♪
また、ぜひ搭乗してみたい機種の一つですね♪
次回は、シンガポール弾丸観光です。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 01 羽田空港国際線 出発 - サクララウンジ (1・2日目) 編
TOP [シンガポール B787 搭乗記 目次]に戻る
NEXT 03 シンガポール 弾丸観光 (2日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

