タヌキ猫です。
今回は 東京オリンピック2020
開催会場となります
国立競技場 周辺を訪れてみた回
をお送りしたいと思います。
撮影日 2020年10月某日

この日 青山にて オフ会 ということで
少し前に 青山一丁目駅へと降り立ちまして
訪れたことのない 国立競技場周辺
を歩いてみたいなぁ~なんて思ったんですよね
オリンピックマークの近くに設置されている
とのことで、見てみようと思います(笑)
どうぞ、続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

オシャレなカフェがあるんですねぇ

ここが銀杏の紅葉で有名な
並木道なんだなぁ~なんて
まだまだ青い時期だったんですけどね(笑)

例年だと 12月上旬あたりが見ごろなのかなぁ

黄色に染まった光景も綺麗なんでしょうね

シェイクシャック ここにもあるんだねぇ~
東京国際フォーラムのところにもあるけど
やっぱり ニューヨークかしらねぇ♪

説明書きもあります。

振り返ってみての銀杏並木もステキねぇ

そうそう、これ行ったことないんだよね
ちょっと近くに行ってみましょうかね

噴水越しに銀杏並木もいいねぇ(笑)

聖徳記念絵画館 だそうで
外観のみとなりました。

そんなに展示物は多くなさそうですが
結構 貴重なものが多いそうです。

明治神宮野球場 ですねぇ
一度も来たことがないんですよね。

国立競技場の姿が見えました!!
周囲はフェンスで囲まれている状態なんですね。

これが聖火台なのかしらね
建物の構造上、中には作れなかったという
アレですよね

結構、緑が多いですし

木材をふんだんに使った造りが
特徴的なんだと思います。

やっぱりデカいなぁ~(笑)
せっかくなので周囲を回ってみましょうか
どこかにオリンピックマークが
設置されているとのことで
それも見てみたいですしね。

うわぁ~このホテル立地すごいなぁ
でも… 高いんだろうなぁ

こちらから見る画の方が素敵かしらね♪
いずれも背伸びして写真撮っております(笑)

すぐのところにアイスリンクもあり
向こうに見えるは新宿かなぁ

あぁ~めっちゃ近いところに
地下鉄の駅があるんだねぇ

1964年開催の東京オリンピックに関する
プレートもありました。

だいたいの周囲はご覧のように
フェンスで囲われていたのですが…
あれぇ~オリンピックマークが見つからない…

どこだろか?

ん~ほぼ一周したんだけどなぁ
まさか撤去されてるとか???

なんて思っていたら
日本オリンピックミュージアム
なる施設があるのねぇ~
知らなかったなぁ…

あったあった!!
五輪のオリンピックマーク!!

なんとか国立競技場と合わせて
撮影しようとすると難しいけど…

庭先にはレプリカですが
聖火台が展示されており
1964年 東京オリンピック時の聖火台
あれっ? これって、さっき見たのと同じかな?

そうそう、これは長野で見てきました。

せっかく来たんだし
オリンピックミュージアム見て行こうかなぁ
と思ったのですが…

事前に予約が必要だったみたいで…

いやぁ~こういう施設があるっていうのを
知らなかったからねぇ

ということで、今回は
東京オリンピック2020 開催会場のひとつとなります
国立競技場と周辺を散策した模様を
お送りしました。
オリンピック 東京で再びは叶うかなぁ…
タヌキ猫でした。


