タヌキ猫です。
今回は最近 利用する機会
が多くなってきました ビジネスホテル
京急EXイン 蒲田 について
アップしてみたいと思います。
*一部撮影した順とは異なります。
旅行の前泊での利用もそうですし
Go To トラベルキャンペーン の実施もありまして
結構、安く利用することができるので
そのまんま ホテル泊 からの
出勤なんていうのもやっています(笑)

写真は JR蒲田駅周辺にあります
京急EXイン 蒲田 ですね
反対側に進めば 京急 蒲田駅にも近い立地にて
あぁ~使い勝手がいいなぁ~なんて思っています。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
京急 イーエックスイン ホテル 公式サイト
それでは、続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

この時の利用は 翌日の福岡フライトの前泊
として利用した時だと思います。

さっそく行ってみましょう♪

京急EXイン 蒲田 はフロント 4F
となっています。

フロント階に到着
さっそくのチェックインですね。

ルームキーを頂きまして

ボトルウォーターは 公式サイトから
会員登録の上、予約した特典となっています。

京急 蒲田駅からの始発で羽田空港を
目指すよりも、早い時間帯で JR蒲田駅付近から
羽田空港行きのバスがあるんですねぇ

04:30 ということで、意外と使えるかも♪

バス停の位置確認も使う時が
あるかもしれないからね
まぁねぇ~、カウンターオープン考えたら
全然 京急始発でいいんだけど…
うちの場合 なるべく人が少ないところで
撮りたいっていうか、後からのモザイク加工が…
この枚数でしょ? 面倒なんだよねぇ~(笑)
(↑ なんていうブログ裏事情もあったりして)

これより先は、宿泊者のルームキーが無ければ
入ることができません。
入場の際は、ルームキーをかざして
ドアを開ける必要があります。

時刻表の準備もされています。

こんな感じで JR / 京急 蒲田駅ともに
どちらにも出やすい立地なんですよね

周辺施設の営業時間なんかも
記載されてるものが用意されています。

コーヒーであったり紅茶のティーパック
アメニティ関連は部屋に用意がないので
こちらから、必要なものを持っていく形
となっています。

それでは、エレベーターで移動です。

宿泊者専用エレベーターもルームキーを
かざしてから出ないとボタンが押せません。

各フロアに 1Fでの避難経路の案内があります。

今回のお部屋ですね

全体的にシングルルームのお部屋が
多いように感じました。

さっそく入ってみましょう

シングルですので、これで十分ですね。

ホント、必要最低限となっており

デスクもありますので、タヌキ猫なんかは
この間は、パソコンを持ち込んで、ここで作業って
いうのも… 新型コロナウイルスがはやってから
あんまり、喫茶店での長居をするくらいだったら
いっそ、ホテルで一人っきりの方が
気が楽かなぁ~なんて思っちゃって(笑)
っていうくらい、実はホテル代
Go To トラベルキャンペーンの共通クーポンを
差し引いてみると、オトクなんですよねぇ

コンセントも使い勝手がいいし

テレビはこんなに大きくなくても
いいんだけどね…

ハンガー類

水回りですね
ユニットバスになりまして
大浴場などの設備はありませんが
全然、これで十分ですね

トイレ回り

冷蔵庫は空の状態で用意されています。

ポットは備え付けがありますので
フロントにあるコーナーで
コーヒーなどのスティックをもらって
部屋で作れますよね

今回、 72時間未使用ルームという設定で
利用しましたが、基本料金が変わらない
というのが嬉しかったなぁ

そうそう、羽田イノベーションシティにも
京急イーエックスインがオープンしましてね
こちらにも泊まってみたいところなのですが…
やっぱり羽田空港に近ければ近いほどに
設定金額って高くなるんだよねぇ~
それもあって、蒲田あたりが結構お手頃かなぁ
なんて自分の中で考えているところにて
他にも、東銀座であったり秋葉原あたりが
結構、Go To トラベルキャンペーンもあって
お手頃な価格で設定されていますので
ちょっと時間を持て余しそうだったら…
そのまんま職場から直行でホテルステイで
パソコン持込 → ブログ作成 からの
翌朝出社… みたいな(笑)
結構、うちのブログ… ってさぁ…
編集大変だからさぁ~ なんてね
(↑ まぁ、趣味でやってるからどーでもいいんだけどね)
この熱意がねぇ~違う方向に向いたらねぇ…
なんてこったは… ねぇなぁ~(笑)
今回は、宿泊にて利用しています
京急EXイン 蒲田 について書いてみました。
また、他の系列ホテルを利用の折は
ブログにてもアップできたらなと思っています。
タヌキ猫でした。

