タヌキ猫です。
クロアチア旅行記
11 プリトヴィツェ 上湖群(ガロヴァツ湖他) 散策 (2日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2016年06月10日
*一部撮影順とは異なります。
なかなか、これより奥は日帰りにてプリトヴィツェ散策を
楽しまれる方は時間的には行きづらいかと思います。
散策続きで、ちょっと写真の枚数が少なくなってはいますが、
プリトヴィツェ湖群国立公園の散策で奥の方まで歩いてみて、
帰りは、パーク入園の際に見かけたシャトルバスで
戻ってきたいと思います。

P2の船着場からブルゲティ&グラディンスコ湖を
楽しまれて、時間がないという方は、
左のP2の矢印で行くと、船着場へ
戻ることができます。
今回、タヌキ猫はプリトヴィツェ泊ですので、
のんびりマイペースで散策したいと思いますので、
右手のST3方面(園内を走るシャトルバス乗り場)
を目指して散策を進めます。
グーグルマップ未登録にて表示できませんでした。
周辺図を参考までに掲載しております。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
【 JAL(日本航空)】
航空券予約 購入 をはじめ
運航スケジュール 空席照会 運賃案内
◇快適な空の旅をサポート◇
☆JAL国際線☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
🔍「羽田(HND) パリ(CDG) ザグレブ(ZAG) ドブロブニク(DBV) ヘルシンキ(HEL)」

木道がしっかりと整備されているので歩きやすいです。


ガロヴァツ湖(JEZARO GALOVAC)に到着です。
今回は、右回りで進んでみたいと思います。

うんうん、緑がきれい♪

このあたりまでくると、結構人が少なくなりますね。

ん?硬貨かな? 湖に入れるとなんかあるのかしら?
でも…ここ世界遺産よ… (汗)

T字路でST3方面へ

ちょっと山道みたいになってきましたね。

人が少なくなったこともあり
花を撮影できる余裕があります(笑)
やっぱり花が咲いている時期がいいよね♪


ちょっと上りになってきましたね。

ガロヴァツ湖に注ぐバティノヴァツ滝ですね。

この滝は、この距離からだけになりますが
いい雰囲気を出していますよね♪

花の名前を知っていれば、また違った楽しみ方も
あるのですが…知識不足にて写真のみで失礼します(汗)

遠目に滝を見ながら歩みを進めます。

普段、日本にいる時は小さい花には興味がないのですが
こうして散策に出かけると、何気ない花でも
写真に収めてしまいますね。

それにしても、滝が多いですね。


より高いところを歩いていきますが、
ご覧のように道がありますので、歩きづらいということは
ありませんでした。

ここで、道が分かれますね。

ここも木道の下にも滝が流れている感じで
キレイなスポットですね♪
写真に映っている奥へと向かう道を進むのですが、
ちょっと滝がキレイだったので寄り道(笑)

せっかくなので動画でお楽しみください♪

この苔感がイイ感じですよね♪



この辺までくると、随分と穏やかな流れになりますね。

あんれ、とうとう人影が無くなってしまった (大汗)
(まぁ、その方が気を使わなくていっか)

ツィギノヴァツ湖ということで、一番奥の方まできました。

こちらはプロシュチャンスコ湖だったかな。
すっごく穏やかな湖ですね。

カルガモさん、こんにちは

器用に泳いでいるよね

再びの木道を歩いて

ST3シャトルバス乗り場に到着。
P2の船着場から写真を撮りながらでST3まで約1時間半
分岐のところまでで約30分でしたので、
あそこからP2船着場に戻っても、
45分とはかからないでしょうから、
時間がない方でも、
前回ご紹介したブルゲティ&グラディンスコ湖周辺
は絶対に見ておいた方がいいですね。

地図で見ても、結構奥まで来たのが
お分かりいただけるかと思います。

ST3シャトルバス乗り場周辺は
インフォメーションセンターや

お手洗いがあります (←これ重要だから!!)

アイスバーもありましたので…
(お値段は他のアイスバーと一緒でした)

こちらのアイスバー (19Kn) を購入♪

今日はよく歩いたよぉ~のご褒美です(笑)

しばし休憩しているとシャトルバスがやってきました。
このころになると、こんなに人がいたの?
っていうほどバスを待つ人がいましたが…

なんだかんだで、全員乗車できました。

14:07 ST3を出発
(シャトルバスは特段のダイヤはないようです)
道すがらにプリトヴィツェの湖を楽しむことはできませんが、
ちょっとはラクしておかないとね(笑)
ちなみに、パークチケットを持っていれば
無料で乗車可能です。
グーグルマップにて シャトルバス表示できませんので
徒歩という設定でルートを出しております。

14:18 ST2 (タヌキ猫がパーク入園した入口) 到着
10分ほどで戻ってきました。
いかがでしたでしょうか?
今回は上湖群(ガロヴァツ湖他) 散策
をお楽しみ頂きました。
グーグルマップにて散策したルートを
アップする予定でしたが
プリトヴィツェ湖群国立公園内散策路の
掲載が無いために、一部アップすることができませんでした。
次回は、宿泊先ホテルへ向かい、チェックイン後
プリトヴィツェ湖群国立公園へ観光で訪れる方が
まずは立ち寄るであろうEntrance1 の方から
アクセスした場合のプリトヴィツェの風景を
楽しんでみたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 10 プリトヴィツェ 上湖群(グラディンスコ湖) 散策 (2日目) 編
TOP [クロアチア 旅行記 目次]に戻る
NEXT 12 Hotel Plitvice & ulaz(Entrance) 1 (2日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

