タヌキ猫です。
千歳基地航空祭 (2016) 搭乗記
 8 千歳基地 地上展示 (2日目) 編
 をお送りします。
*撮影日:2016年08月07日
千歳基地 開場 から
 F-16の曲芸飛行が終わるまで、
 動くことができませんでしたが、
次のブルーインパルス編隊飛行までは
 時間がありますので、地上展示を
 見てみたいと思います。

 JM902発射機 だそうで…
それでは続きをお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 ペトリオット・ミサイルを搭載できるとのこと

 異機種編隊飛行などで千歳の空を
 飛んだ政府専用機は、
 既に格納庫にて羽を休めていますね。
音楽隊の演奏なども、遠いところながら、
 音だけ楽しみました。
人が多すぎて、近づくことができなくて…

 87式偵察警戒車ということで、
 戦車とはまた違うのね。

 ブルーインパルスですね。
 このあとの飛行の模様は、
 場所を移して見てみたいと思います。

 F-15J戦闘機 
 東京まで約20分で行ってしまうそうです。

 CH-47J輸送ヘリコプターだそうです。
 乗客55名も乗れるとのことです。


 C-130H輸送機です。
 ロッキード・マーチン社製だそうです。

 KC-767空中空輸・輸送機だそうで、
 民間機で見慣れている B767 に近いのかな

 ちょっとヒップが違うけどねぇ~

 ということで、足早ながら
 地上展示されていました
 自衛隊機をみて回りました。

 初めて、千歳基地航空祭に訪れましたが、
 やっぱり政府専用機!!
 これが一番タヌキ猫は良かったですね♪
ここ数年でいうと、政府専用機が2機揃うのも
 珍しいようで外遊で飛んで行ってしまってたり
 もしますからね…。
まだ、ブルーインパルスの飛行が残っているのですが
 場所を変えての撮影に挑みたいと思います。
基地で終了時間までいると大渋滞でしょうからね…

 千歳基地内を横切る形にてシャトルバスが
 運行されているとのこと

 こんな感じで、意外と混まないうちに乗車できそうです。

 北海道中央バスにて210円と
 ちょっと高いながらも ICカードで
 タッチで終了ですから、ラクでよかったです。

 移動するバス車内から航空祭会場を一枚。
 やはり、突出するのは政府専用機でしょうか。

 約10分ほどで、JR南千歳駅近くまで到着。
 基地内では、1本の道をバスが行き交う為
 結構待ち時間がありましたが、
それでも、歩くことを考えたら、ありがたいですね。

 普段は、こんなところに人はいないそうですが、
 千歳航空祭の場合は別、このギャラリーの多さ!!
基地内からでも一眼レフで確認できるほどですからね。

 なんて、のどかな原っぱかしら

 はいはいはいはい、なるほどね。
 次回はブルーインパルスの飛行の模様をお送りします。
どうぞお楽しみに♪
 タヌキ猫でした。
PREV 7 威風堂々 政府専用機 (2日目) 編
 TOP [千歳基地航空祭 (2016) 搭乗記 目次]に戻る
 NEXT 9 ブルーインパルス 編隊飛行 (2日目) 編

