タヌキ猫です。
シンガポール旅行記
38 マリーナベイサンズ スぺクトラ サンズ側 鑑賞 編 (3日目)
をお送りします。
*撮影日 2023年11月10日
*一部撮影順とは異なります。

しばし 部屋でのんびりしまして スぺクトラショー(20時開催) を見るために 会場へと移動したいと思います。ただいまの時刻 19:30


スーパーツリーグローブ の ライトアップがなかなか魅惑的


それでは ショーの会場となるエリアへと向かいます。


ショッピングモールを通って 外へ やっぱり建物は屋根に架かっちゃうなぁ


サンズ側からですと ビル群を背景にするわけですね。


マーライオン公園側 とは違って 結構多くのギャラリーがいたことに驚き もうちょっと早くに来た方が良かったかなぁ


ホント 建物の明るさがスゴイですよね


シレっと 右側に映っているのは ルイヴィトン なかなかこちらも斬新な建物


マリーナベイサンズ のライトアップは サンズ側からの方がハッキリと見えますでしょうかね


ショーが始まるまでは、めちゃんこ 真っ暗な湖面


08:00 PM スタートかと思ったら 08:30 PM からでした (苦笑)


08:30 PM スぺクトラショー スタート


マーライオンに模した像を中心に演目が進みますね


噴水のこのアーチをみて、飛行機のキャノンアーチ久しく見てないなぁ~って思っちゃうのは飛行機好きでしょうか(笑)


結構、斬新な色使い と


噴水の迫力だったかなぁ ただ、ラスベガスのベラッジオ のを見ちゃってると… そりゃぁねぇ っていうのは否めません…


映像を映しこむっていうのも良かったですね


約15分にわたって行われる スぺクトラショー ですが


純粋に噴水ショーを楽しむのであれば サンズ側からの方が楽しめるかな


結構 見ごたえがありまして 前回のマーライオン公園側からよりも満足でした。


そろそろ ショーも終わりですね


あれだけ明るかった演目中も終わるとこんなに真っ暗になっちゃうんですね


さぁ ホテルへと戻りましょうかね


次回の上演時間の案内があったかと思います。


21時近い時間帯ではありましたが、まだ多くの人がいましたね
次回は マリーナベイサンズ インフィニティプール より 夜景を楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 37 ザ ショップス アット マリーナベイサンズ 探訪 編 (3日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

