広告 JALネタ

JAL 成田=デリー線(JL749/JL740)復活 北米乗継強化

タヌキ猫です。

羽田空港発着枠拡大に伴いまして 成田から羽田へ移管する形で
成田発着 (JL749/JL740) 便は運休移管となりまして
羽田発着 (JL039/JL030) 便として就航をしました。

今回の発表によりますと
2026年01月17日 成田=デリー線 開設/復活 となります!!
JAL インド路線ですと 羽田=デリー線(JL039/JL030)
成田=ベンガル―ル線(JL753/JL754) 2路線がありまして 今回の発表により3路線に拡大します。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空 国際線航空券

JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

JAL 成田=デリー線 フライトスケジュール

JAL749 20:15 成田発 - 03:00(+1) デリー着
JAL740 04:35 デリー発 - 15:10 成田着 使用機材 B787-8
(10月06日より 販売開始 となっております)

今回の JAL 成田=デリー線開設の背景にあるのは
成田を東南アジア・南アジアと北米を結ぶハブとして強化
これが目的となっています。

それもあって、普通にフライトスケジュールをみたら 使いづらいところですが
デリーから成田に15時台に到着することで 北米への乗継を意識したスケジュール
としたそうです。

インド航空最大手インディゴとのコードシェア提携を昨年締結しており
今回の就航によって 日印間のコードシェアも開始するそうです。

JAL 成田=ベンガル―ル線は 成田=デリー線就航に伴い
ディリー運航から 週6便へ 2/1以降は 週4便まで減便とするそう…
個人的には 就航初便を予約しておきながら 新型コロナウイルス感染拡大により
行く機会が無くなってしまったのは無念なところなんですよねぇ

ようやっと コロナ禍前に発言していた JAL成田 際際乗継強化が
成田=シカゴ線 開設以降 動き出してきましたよねぇ
どうしても 北米路線乗継に意識がいっていることもありまして

単独で使う場合ですと JAL749便 デリー着 03:00 ですし
JAL740便 デリー発 04:35 ということで、悩んじゃうよなぁ~って思えば
羽田発着 (JL039/JL030) 便を使うっていうのがいいのかもしれませんね。

JAL039 11:45 羽田発 - 18:20 デリー着
JAL030 19:55 デリー発 - 06:30(+1) 羽田着

2025年03月30日までは エアインディアが 成田=デリー線を就航させていましたが
羽田発着路線へ移管 同路線は約半年間の空白となっていました。
今回、うまく JALが取りこみにかかったなと感じたとともに
再びの成田活用に力を入れてきたことに大変嬉しく思います。

ぜひ末永く愛される路線として継続されることを望むとともに
安全運航堅持 これを忘れることなく進まれることを望みます。

ここのところ発表される路線は 北米乗継を意識した路線が多いところですが
個人的には 欧州ならば ベルリン 米国ならば マイアミ 繋いでほしいなぁ
欲をいえば 欧州路線の強化 もちろん ロシアによるウクライナ侵攻のより
イレギュラー対応をしている中ではございますが 再びのアムステルダム
ん~ 提携先を考えると… なのかなぁ 意外とアライアンスごと といった雰囲気から
再び 個での連携も見えてきているところですので あってほしいかなぁ

と最後は 私事が入りましたが(笑) JALより発表のございました
JAL 成田=デリー線 (JL749/JL740) 復活について書いてみました。
ぜひ興味がある方はチェックしてみてくださいね。

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券



-JALネタ
-, , , ,