広告 国内旅行記 東北

会津芦ノ牧温泉 大川荘 三味線演奏 (1日目) 編

タヌキ猫です。

福島 芦ノ牧温泉 旅行記
03 会津芦ノ牧温泉 大川荘 三味線演奏 (1日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2023年02月05日
*一部撮影した順番と異なります。



ホテルの送迎バスを事前予約しておりまして 会津若松駅より
15:30 に出発となります。

それでは 続き をお楽しみ下さい。

厳選した高級ホテル・旅館 を
【タイムセール】【 一休限定】
充実のプランでご紹介します。

一休.com (購入/予約/検索)

🔍より 「大川荘」


大川荘 と書かれたバスがありまして、15分前にはのりばに到着しました。


約30分の道のりになるのですが、雪道もありもう少しかかったかと思います。
橋の上から ホテルの全景が見えたのですが、雪道の中、またここまで戻るのは…
ということで、全体の写真はこれだけかな…


改めまして 会津芦ノ牧温泉 大川荘 に到着です。
送迎バスは 車寄せに止まりますので、濡れることなく
ホテル内へと入れます。写真は改めていくつか撮影したものです。


この迫力、なかなか期待できそうですね♪


館内の重厚なる造り すっごく期待が持てますよね♪


フロントにて 宿泊手続きです。貸切露天風呂についても手配しました。


ご覧あそばせ エントランスのところでは 特設舞台が用意されておりまして
三味線の演奏が 16-18時の間で開催されています。
休みの日もあるようなのですが…


この光景がホント素敵でねぇ♪♪♪


お土産処も 大きなスペースがありそうですね


奥には ラウンジもありました。あれは暖炉かな?


明るいスペースもありますが


やっぱり みなさん、この空間が気に入っているようですね
タヌキ猫は見たことがないのですが、鬼滅の刃に出てくるワンシーン
に似ているそうですが…


その前から、このホテルは一度は泊ってみたい!! と思っていたので
今回、訪れることができて嬉しいんですよねぇ♪


この時期ですので、外は歩きにいくのはちょっと… ですが


窓から見える雪景色がなんとも風情ありますでしょ


いやぁ それにしても 三味線の生演奏とは 実に粋な演出でございました。


さぁ エレベーターにのって、移動したいと思います。
次回は 部屋の模様をお送りしたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 02 割烹 田季野 郷土料理 わっぱ飯 (1日目) 編
TOP [福島 芦ノ牧温泉 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[東北 / Tohoku エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-国内旅行記, 東北
-, , , ,