タヌキ猫です。今回は成田空港での風景を切り取りたいと思います。
羽田空港国際線ターミナルに比べると随分とこじんまり指定しますが、
成田空港第二ターミナルでも、端午の節句にちなんだ飾りつけが
見られます。
※撮影日:2016年04月30日
南出発口上には、こいのぼりの飾りがされていましたが、
これって、気づかれるかな・・・(汗)
羽田では、鎧兜の具足一式が揃っていますが、成田では兜のみ・・・
これだって、買えば、いいお値段がしますからね。
そうそう、見慣れない、飛行機が駐機していたので一枚!!
奥にいるのは、毎度おなじみの鶴丸なんですが・・・。
それでは、続きからもご覧ください。
<<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>
シップナンバー SU-GBN とのこと
掲げらている国旗は・・・エジプト???
もともと、エジプト航空所有の機材だったようで、
air leisure (エア・レジャー)という航空会社が
ルクソールまでのチャーター便を出していたようです・・・
(5/7・5/14にも、成田飛来予定があるそうです)
ほんとは、全景を撮りたかったのですが、この日の成田へは
ある目的がありましてね。
時間は過ぎまして、フィリピン航空 特別塗装機かな?
82番スポットから出る、シドニー行きのカンタス航空B747-400の
ジャンボジェットの姿を成田で見ることは無くなりましたが、
今、こうして、ブリズベン線として、運航しています。
A滑走路から離陸かと思いきや、この日、Bから飛んでいきましたね。
やっぱり、ジャンボジェットが懐かしい・・・
最近、展望デッキのクローズが厳格化されまして、なかなか
ニューギニア航空の出発を見れなかったのですが・・・
アレッ???ニューギニア航空って、こういう塗装だったっけ?
ある意味、ニューギニア航空の成田出発はなかなか
写真に撮れないかな・・・
そんなこんなで、成田空港で撮影しました写真のご紹介でした。
タヌキ猫でした。
<<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>