広告 成田・羽田空港ネタ

成田空港周辺 「ひこうきの丘」誕生へ!!

タヌキ猫です。2016年03月18日(金)15時より、成田空港A滑走路南側に
「ひこうきの丘」という撮影スポットが誕生します!!

(写真は、成田空港第二ターミナルです)
大まかな場所でいいますと・・・

航空科学博物館の近くということになりますね。
詳細等は芝山町発表のプレスリリースをご覧頂きたいのですが・・・
芝山町の新たな観光・撮影スポット「ひこうきの丘」の供用開始について
DSC00931_convert_20140312223212.jpg
芝山町では「空の駅 風和里しばやま」などの整備もされておりまして、
飛行機ビュースポットとしての、観光開発が行われています。
ここんところ、成田へは車よりもバスでのアクセスがメインだったので、
まったくのノーマークでした・・・(大汗)
だって・・・。あんなに近くにさくらの丘・・・あるじゃない・・・
続きからご覧ください。
JAL 日本航空
「明日の空へ、日本の翼」

 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
 <<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>


DSC00928_convert_20140312223128.jpg
 懐かしく思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
 成田空港第二ターミナル本館とサテライトを結んでいた
 フリーシャトルトレインが余生を空の駅で過ごしているんですよね~。
 成田空港周辺には公式なビュースポットなものとして・・・

 さくらの山・・・これが一番有名どころでしょうか・・・
 一応、バスが空港とを結びますが、かなり貧弱ですね・・・
 (この間、1時間もかからないで、空港から歩いて行けたのでそれはありかな)
DSC00945_convert_20140312223428.jpg
 さくらの丘・・・木村拓哉主演の「GOOD LUCK!!」に出てくるワンシーンで
 登場してきたことでも有名ですが・・・タヌキ猫的には・・・
 トイレが臭って・・・ムードもへったくれもないなぁ・・・
 なんて思っているのですが(汗)
 こちらも、バスが一日に・・・数本あるかないか・・・
 航空科学博物館から歩くのが一番手っ取り早いのかな・・・
 あとは、先に書きました航空科学博物館の展望デッキが有料ながら
 A滑走路側の公式撮影スポットどころといったところでしょうか。

 B滑走路でいきますと、東雲(しののめ)の丘がありますが、
 ん~電線がリアルにジャマだったり、向きによってはフェンスがねぇ・・・
 といった感じで、パイロットのお手振りを撮影するのみには
 いいかもね・・・といった感じでしょうか・・・
 (この先のスポットは、これから開発してみたいとは思っているのですが)
 ここも、車以外となると、一度、京成成田まで出て、本数の少ない
 バスに乗らざるを得ず、ターミナルから歩くとなるとどのくらいだろう・・・

 と思いつつ、場所によっては機動隊の検問がある道もありますしね。
 そこへ行くと、今回オープンします「ひこうきの丘」は、
 航空科学博物館行きのバスで、降りてからも徒歩10分くらいですし、
 結構、本数があるんですよね~
 最悪は南部工業団地?でしたっけ、あちらのバスが
 結構本数をもっているように記憶しています。
 航空科学博物館の展望デッキからの撮影もオモシロいと
 思っていましたので、今回の「ひこうきの丘」からだと、
 どんな写真が撮れるのか、一度落ち着いたころにでも
 行ってみたいと思います。
 今回は、成田空港周辺に新たにオープンします
 芝山町「ひこうきの丘」のご紹介でした。
 タヌキ猫でした。
 JAL 日本航空
 「明日の空へ、日本の翼」

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>



-成田・羽田空港ネタ