タヌキ猫です。今回はJALマイルを陸マイラーで獲得するのに
利用されている方も多い「Gポイント」より
JTBトラベルポイント交換 終了のアナウンスです。
タヌキ猫のブログでもGポイントのススメということで
マイル獲得日記で毎回書いております通り
結構、ポイントを集めるのに重宝しているんですよね。
今回、2018年02月22日付でGポイントサポートセンター
から届いた内容によると
2018年3月31日(土)をもちまして、株式会社ジェイティービー
(JTBトラベルポイント)とのポイント交換を終了
としています。
陸マイラーの世界では、制度の変更は日常茶飯事
ではありますが、Gポイントで貯めたポイントを
JTBトラベルポイント経由でJALマイルに交換されていた方
も多いかと思いますので、ポイントをお持ちの方は
なるべく早い段階での交換をおススメします。
さりとて、そうそう、ポイントも貯まっていないし…
ということもあろうかと思います。
(↑タヌキ猫もそう)
他に、GポイントをJALマイルに交換できるルートは
ないだろうかと思って、ちょっと調べてみました。
…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >
ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪
dポイントカードをお持ちの方でしたら
Gポイント100Gを100Pということで等価交換
することができます。
ただ、交換までに要する日数が
翌月上旬頃から翌々月上旬以降ということで
ちょっとかかり過ぎてしまうのが難点ですよね。
現状の交換ルートでも直接JALマイルに換えられるように
JMBに交換できるのですが、
30Gが10マイルになるということで3分の1になってしまう
んですよね…(泣)
交換に要する日数や約2週間ということで
ダイレクトに交換したいのならば、これでもいいのですが…。
やはり、いままでJTBトラベルポイント経由で
5000Gが2500マイルにと2分の1になっていたのを
知っているとねぇ…。
今のところ、タヌキ猫がいいかなと思うのは
Ponta経由でしょうか。
100Gを100Pとして3~4日で交換が可能なのですが
交換手数料5%がかかるのがひっかかるところ
手数料還元サービスPなどで穴埋めができるようですので
当面はGポイントからJALマイルに交換するルートは
JTBトラベルポイントからPonta経由にするのが
一番損をしないのかなと思っています。
もし、他によりレートのいい交換ルートを知っている方は
ぜひ教えて頂けたらなと思います。
タヌキ猫のブログではマイル交換日記において
Gポイントとマクロミルをご紹介しています。
マクロミルポイントもGポイントへ一回移行して
一緒に今まではJTBトラベルポイント経由で
JALマイルに交換していたので、同じルートを使っている
方もいらっしゃることと思います。
2018年03月31日以降は、このルートを使えなくなります
ので、どうぞご注意ください。
今回は、GポイントよりJTBトラベルポイント交換 終了のアナウンス
ということで書いてみました。
タヌキ猫でした。