ひとりごと

SONY DSCWX500 (コンパクトデジカメ)を購入♪

タヌキ猫です。このたび、コンパクトデジタルカメラを新調しました♪
 SONY DSC WX500 です。
有効画素数 1820万画素
光学ズーム 30倍ズームということで撮影領域は24mm-750mmまで
拡大することとなりました。


というのもですね・・・
DSC05510_convert_20151130200929.jpg
分かりますでしょうか・・・まだブログアップしておりませんが、
金沢旅行の際に、しょっぱなから、この糸状のものがいくつも
映り込む事態となりましてね・・・(大泣)
DSC05445_convert_20151130201000.jpg
しまいには、せっかくの鶴丸アップが飛行機よりも糸状のものが
気になってしまう状態に・・・
これは緊急事態でしょ~、ブログやっているのに、こんな糸くずが
映ったような写真をずーっとアップするわけにはいかない!!
ということで、急きょカメラ購入会議となった次第なんです(汗)
もう、せっかくの鶴丸にこの糸くずみたいのがかかった時には・・・
気が狂いそうになりますよ(笑)
(金沢旅行編は、これで行くんですけどね)
それでは、続きからご覧ください。

 にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
 <<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>


 そんなに予算ないしな~かといって、今までのデジタルカメラ
 SONY Cyber-shot DSC-HX30Vより性能は落としたくない!!
 1820万画素・光学20Xズームということで、これより性能が
 劣るのであれば、買っても意味がないわけでしてね・・・
 ということで、候補に挙がったのは・・・
 Cannon Powershot SX710HS
 SONY Cyber-shot HX60V
 の2候補
 SX710HSは2110万画素・光学30倍ということでこの点では
 いいな~と思ったのですが、撮影枚数が230枚と明らかに少ない(汗)
 ISO:3200っていうのも、随分とガタンといくんじゃない?
 当初は、cannonでほぼ当確でお店に行ったのですが・・・
 ん~どうにも引っかかる・・・
 キャンペーンもやっていて、価格的にも比較的安くていいのですが・・・
 Cannonにしては・・・デザインが・・・お世辞にもいいとは言い難く(汗)
 対抗馬のHX60Vならば、タヌキ猫が使っているHX30Vの後継機
 ということで、そんなに操作面では変更が無いはず・・・ということで
 こちらを購入しようかとも思ったのですが・・・
DSC05530_convert_20151130200648.jpg
 結局のところ、さらにワンランク上のWX500を購入することにしました。
 ここまできて、有効画素数が高いのを選ぶよりも、スタミナがある方が

 写真枚数を多く撮るタヌキ猫にとっては使いやすいのかなと
 思いましてね・・・
 お値段・・・本体だけで4万ちょっとしたかな・・・(滝汗)
 いや~とんだ臨時出費だったけど、対応してくれた店員さんが
 丁寧に対応してくれたので、気持ちよく買い物ができました♪
 先のカメラを購入してから
 3年を経ずに政権交代となってしまいましたが、格段に以前よりも
 写真を撮るシーンは増えましたからね~。
 これが、ブログをやるようになってからは、ホントけた違いですから(汗)
 初代は富士フィルムでしたが、今やカメラ屋なんだか化粧品屋
 なんだか、分からなくなっちゃいましたね・・・(汗)
 10年使っても、一度も壊れることなく優秀だったんだけどなぁ・・・
  (もっとも、今ほど使っていませんし、ズームがそこまで利かないんですよね)
 DSC-HX30Vも大変優れていたのですが、レンズの入ったホコリに
 何度も泣かされる機種でした・・・(泣)
 ドバイの時は、無料修理期間中だったものの、その後は
 特段、保証期間をつけていなかったので、レンズ清掃だけで
 15000円・・・さすがに二度目までは出そうとは思えず・・・
 やっぱり、保証はしっかりつけておきませんとね・・・
  (いい勉強代になったと割り切ればね)
DSC00314_convert_20151130201259.jpg
 ということで、これまた、まだブログ記事にしておりませんが
 大阪遠征時の「富士山」雲がかかってしまっているものの
 いいじゃない♪
DSC00185_convert_20151130201203.jpg
 ブレはタヌキ猫の腕なので仕方ありませんが、やっぱり糸くずみたい
 のがあったんじゃ~、写真撮る気も失せますからね。
  (なんか別の写真にすれば良かったかな・・・(汗))

 つくづく思うのは、グランドキャニオン旅行時にこれが発生しなくて
 ホント良かったわぁ・・・と感じました(冷汗)
 しばらくは、先代DSC-HX30Vで撮影しました写真と並走しますが、
 今後も、タヌキ猫の大した腕ではない写真をお付き合いいただければ
 なと思います。
 タヌキ猫でした。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>

-ひとりごと

© 2023 気ままな飛行機人のプログ