タヌキ猫です。茨城空港に中国国際航空就航決定ということで
記事を書いたばかりなのですが・・・
早くも・・・ 「就航延期」の発表がなされました。
市場と準備状況を鑑みての措置としていますが、
茨城空港が開港まもなく、スカイマークが撤退騒ぎをおこしているだけに
(あの時は、まだスカイマークも青かったわね・・・って青になっちゃうけど(毒))
吉野家の牛丼よりも早いですなぁ~と当時も揶揄いたしましたが、
戦に打って出る前から敵前逃亡とは・・・やはやなんとも頼りない・・・
とはいえ、需要動向を見極めるのは航空会社にとっては極めて
重要なこと。
(羽田増便の影響が出たかな?)
記憶に新しいところでは、エアカナダの羽田就航は一度取りやめとなった
ものの、その後、需要動向を見極めての就航を果たしています。
(写真は羽田空港にて中国国際航空機です※使用機材は異なります))
延期後の就航日は2016年1月30日を予定しておりますが、予定通りと
なりますでしょうか。
仕様機材ならびにフライトスケジュール等の変更はないものとしています。
相も変わらす、茨城空港のサイトをみてみると、就航延期となったような話は
微塵もないが如く進んでおりますが・・・(汗)
大丈夫かね?茨城空港・・・
タヌキ猫でした。
<<ブログランキングに参加しています! 1日1回 応援ポチッとお願いします♪>>

中国国際航空 茨城空港就航 延期