タヌキ猫です。羽田空港国際線ターミナルにて整備中の
「はねだ日本橋」がいよいよ2014年8月28日完成とのことで、
現在の「日本橋」を見に行ってみました(笑)
羽田空港にて、しばらく覆いがされていましたが
どんな姿を見せてくれるでしょうかね?
こちらは、現在の「日本橋」です。
筆は、徳川十五代将軍だった徳川慶喜公によるものです。
さすがに、木造とはいきませんが・・・(汗)
重厚感がありますよね♪
それでは、続きからどうぞ。
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪
江戸時代の五街道起点だった日本橋は今でも
こうして、起点としてその役割を担っています。
さすがに、道路の真ん中までは行けませんので・・・
こんな感じで、レプリカが展示されています。
時代と共に「日本橋」の姿も変わってきましたが、
2014年8月28日に完成予定の羽田空港国際線ターミナルにて
つなぐ「はねだ日本橋」は、どのような仕上がりとなりますでしょうか?
今回は、現在の東京・日本橋の風景を
ご紹介しました♪
タヌキ猫でした。
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪