タヌキ猫です。今回も羽田空港ウォッチングです♪
まぁ、世間様はゴールデンウィークだっていうのに、タヌキ猫は仕事かい・・・。
憂さでも晴らさねばやってらんねぇなぁ・・・(笑)
ということで、タヌキ猫はタヌキ猫なりにゴールデンウィークを楽しんでいました(大笑)
それでは、どうぞ♪
撮影日:2014年5月4日
なんか、目をひく広告だよね・・・(汗)
羽田空港国際線発着枠拡大時に増設されたセキュリティゾーンですが・・・
出発の看板が新たに壁面と液晶ディスプレーで増えていましたが・・・
所詮は・・・お役所仕事よね~と言いたくもなるわけよ・・・
続きから、どういう意味かを含めお楽しみください♪
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪
こちらは、ご存じ今まであった出発口です。
このすぐ隣がJALカウンターがあったりするわけよね♪
ほんで、その出発口から新しくできた出発口を見てみると・・・
アッなんも、ねぇじゃん!!!
ってなるわけよ・・・。
タヌキ猫のように週一羽田へ行っているような人からすれば、
分かる話でも、海外から来られるお客様にとっては・・・。
分かりづらいにも程があるのよ・・・。
拡大して、これよ・・・(汗)
しかも、この液晶ディスプレーチョロチョロと画面が変わるもんだから分かりづらい!!
ちったぁ「おもてなしの心」見せんかい!!
まだまだ成田にとって変われるようなもんじゃねぇなぁ・・・。
とTIATにキツイタヌキ猫・・・。
愛あればこそよ!!
(無かったら、ケタンケタンに言ってるわ)
エールフランス・エアアジアが搭乗手続きをしている時間帯ですと、ちょうどこの新しくできた出発口の前がカウンターとなるわけですが、開いていたブースがひとつ・・・(汗)
もうちょっと、人員配置なんとかならんかね?
もう、そろそろ、発着枠拡大から2か月近く経つんだもの言い訳は聞きたくないわね。
いや~立派なお飾りですね~♪
後日、成田で撮ったのを載せますが・・・
勢いの違いを感じちゃうわよねぇ~
っていうほど、羽田は立派でした。
国際線展望デッキからJALハンガーに目をやれば、サムライブルー1号機が♪
そうそう、こちらのターミナルを牙城にするエアラインさんには用がないのですが・・・
この日は、風向きの都合で、こちらの方が見やすいということで・・・
そうそう、なんだかんだで羽田空港にてエールフランス機を見るの
タヌキ猫初めてなんです(笑)
D滑走路に降りてきましたねぇ~
いや~パリが呼んでるわぁ(笑)
なんで、タヌキ猫が見たことがないかと申しますと・・・
こういうことなんだわ・・・(汗)
増設したターミナルの向こう側に駐機してしまうと、国際線展望デッキからは全貌が見えないのよ!!
見えるとしても尾翼の上がほんの少し程度でして・・・。
いや~懸念していたことが正夢に・・・(泣)
参ったねぇ~こりゃ泣かされるぞ・・・。
なんて、写真を第一に移動して撮った後に・・・
再びの国際線ターミナル(笑)
おぉ!!そなたは・・・
懐かしや♪JA617J♪♪♪
成田からクアラルンプールへフライトした際、搭乗したシップです!!
SKY SUITE767搭載初号機ということで、ロゴがついているでしょ?
なんか、シップもタヌキ猫に会えてキラキラしているでしょ♪
(光の加減でしょ・・・なんて夢のないこと言ってくれるじゃない・・・)
こんな楽しみ方もあるのよ(大笑)
まぁ、ここまでくると・・・JAL好きも・・・ねぇ・・・(笑)
奥にはJA708Jということで、B777-200ER
ホノルル線かな?
手前のJA617Jはシンガポール線あたりかしら?
タヌキ猫が搭乗した際はB787-8にて運航しておりましたが、
機材変更により、現在はシンガポール線B767-300ERでの運航ですからね~
翌日が、5/5こどもの日ということで「こいのぼり」に
航海図を再利用した「兜」
こんなんもありました♪
おそらく、B787のコックピットのものかと思いますが・・・。
お子さん向けに、パイロットさんやCAさんの格好になれる
服も用意されており、この時期に乗られた方は、違った楽しみ方ができましたね♪
今度はいつ乗れるかなぁ~♪
なんて、思いつつ・・・羽田空港を後にするのでした(笑)
タヌキ猫でした♪
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪