JAL EXPRESS塗装機 ラストラン
2018/11/20

タヌキ猫です。2014年9月30日にJALに統合されました
JEX(ジャルエクスプレス)ですが、その後も
JAL EXPRESSの塗装そのままに運航されてきました。
いよいよ最後のJEX塗装機となりました
B737-800(JA344J)が2018年11月5日の
羽田発那覇行きJL923便をもって終了となりました。
実に社名が消えてから4年1ヶ月に及びまして
とうとう、そのロゴを見ることも無くなりました…。
…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >
ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪
「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」
(写真は2017年01月28日 釧路空港にてB737-800/JA333Jです)
ブログをご覧の皆様
JAL EXPRESS(JEX)にはどのような
思い出がありますでしょうか?
タヌキ猫の中では2012年のJGC修行の折
那覇-宮古線をひたすらピストン修行
したわけですが、
JTA便名でJEX機材だった時は嬉しかったなぁって
今でこそ、機材の入れ替わりが終わっていますが、
JTA機…当時、中ボロかったんだよね(笑)
そんな中でJEX機だと、ちょっと中がキレイで
得した気分になったりでね(笑)
JEXロゴ塗装機はもう見ることが出来ませんが
引き続き鶴丸を背負って
JAPAN AIRLINESロゴとして日本の空を
飛び続けます。
今回はJEX塗装機がラストランを迎えた話
を書いてみました。
タヌキ猫でした。